疲れた薬剤師の光にならざるを得ない気がする


まとまらずに書き始めるが…

「薬剤師さんはみんな疲れている」

こないだのリアル会場での私の一番の収穫は
薬剤師以外の人から、この言葉を聞いたことだった。

そうか、薬剤師は疲れる仕事だったのか…。
それすらよく分かってなかった。
でもそう言ってもらって、どこか、自分(たち)の日々の頑張りが認められたようで嬉しかった。
なんか薬剤師って世間から「楽でいいよね」的な仕事だと思われてる気がするが
決してそんなことはない。
職場にもよると思うが…

私は薬局の薬剤師しかしたことないので
薬局薬剤師の話しかできないが、

薬剤師の仕事は、地味な黒子だ。
基本的に1日中、目の前のものに間違いがないか、確かめている。

間違いがないのが、当たり前。
間違えたら、事故に繋がる。
間違いを止めて、当たり前。
私たちが止めなければ、事故になる。
そういう仕事。

薬剤師がヒーローになることって、ない。
少なくとも私が16年やってきて、ヒーローだと讃えられたことは一度もない。
(ファンのおじいちゃんとおじさんは出来たことある)

それも自分が選んだ仕事じゃん?って
思うかもしれないが
薬剤師になるためには
薬学部を卒業して国家試験に合格しないといけない。
高3の時点で
そこまで考えられる人ってどれだけいるんだろう?

薬剤師は真面目な長女タイプが多い。(ちえちえ調べ)
親が医者だったり医療関係なことも多い。
医学部には学力的に入れないから薬学部へ、
医療系が安定しているし良さそうだが、看護師は体力的にキツそうだし薬剤師に、
という人も多い気がする。
女子が親に勧められがちな職業上位な気がする。

要するに、薬剤師になりたくてなりたくてなった人って
私の周りにはあんまりいない。

だけど、
「食いっぱぐれないから」
「ママになってもそこそこの時給で働けるから」
この辺の理由で

そこそこ経済力がある家庭で
そこそこ学力の高い女子は
薬剤師になりがちである。
(ちえちえ調べ)

で、いざ仕事についてみると、
「あ、違った!私この仕事楽しくない!」と思ったりするのだけど、
6年(私の時は4年だけど)も大学に行って取った資格を
そう簡単に手放せない。

ブラックな環境でもないし
まあやろうと思えばできることだし
「楽しくない」は手放すほどの強力な理由にはならなくて…

安定してるのに?
ママになっても働けるのに?
せっかく6年も大学に行ったのに?
学費もかかってるのに?

頭にそんな声が聞こえて損切りできなくて
ズルズル時間が経って、薬剤師のスキルだけが積み重なっていき、
どんどん違う仕事に転職できなくなる。
(例えば私はワードもエクセルもできない)

在宅勤務もない。
サボるなんてできない。

話を聞いて世の中のサラリーマンってそんなにサボれるのか…と愕然とする。
街で見たおしゃべりの光景が「ミーティング=仕事」だと知って
自分の知る「仕事」との違いに驚く。

ずっと神経をすり減らしているんだから、
そりゃ疲れる。

インフルエンザ患者に咳き込まれ
え?!そんなに時間かかるの?!早くしてと言われ
子供の声で自分の喋ってる声が聞こえなくて
隣の病院が閉まるまで薬局開けといてと言われ…

1日中何かに振り回される😇

それも若いうちは気合いで乗り切れるのだけど、
子供ができたり体力が落ちてくると、
まー、詰む😇

なんか長くなってきたから着地点見えないまま終わるけど
薬剤師って全般的に有能なのに「まぁ自分ってこんなもんだよね」って諦めてる気がする。

でもどこかで「本当にこれずっと続けるのかなぁ」「しんどいなぁ」って思ってて

でも外で薬剤師だっていうと
「安定してる職業でいいね」とか
「パートでも時給高いよね」とか言われて

「恵まれてるんだなぁ」
「贅沢言っちゃいけないよなぁ」
「今更普通の会社で働けるスキルもないし…」

って思ってる気がする。

以上です。
あくまで私の思いと妄想だから、
反論はノーサンキューでよろしくね❤️


-------------------------------------------
公式LINEでは
不定期に"思いっきり生きる"をテーマにしたコラムや
zoomイベント、zoomお話し会などのお知らせをしています♪

ちえちえ公式LINE


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?