見出し画像

旅猿のおもしろさ。オススメ回。東野さん・岡村さんの魅力

『東野・岡村の旅猿〜プライベートでごめんなさい〜』という番組。
これが自分が大好きなテレビ番組となります。
内容はごく単純で東野幸治さんと岡村隆史さんが2人で旅をするというテレビ番組。

これの何がそんなにおもしろいかと言ったら、
題名にもあるように“プライベート”の2人の旅をたまたまテレビカメラが回っているというコンセプトの番組のため、かなり2人がゆるい感じで旅をしてるだけの番組なのです。
なので良くあるのはタクシーで移動してるだけなのに、スタッフの人が『一週間分とれました』と発言。
ゲストの人はビックリ。みたいな展開。
あと岡村さんの声が小さいという。
岡村さんのプライベートが出てる証拠の小さい声。
原西フィッシング倶楽部の時も声がすこぶる小さいです。

この番組はレギュラーは東野さん・岡村さんの2人で。あと番組スタッフもレギュラーとして含めるのが旅猿好きとしてはおさえておかないといけないことになります。

まずは初期メンのつっつんさん。この方は東野さんよりもむちゃくちゃな人の可能性もある方。東野さんの友達らしいです。カンボジアかどこかのアクティビティをやる回の時、演者の前で同行スタッフにブチ切れるというヤバさ。あとトルコ回のゲストmisonoさんとのガチもめもおもしろかったです。
あとプライベートでほんこんさんとももめたらしいです。

あと松本さんて方もいたのですが、
この人は助っ人的な人?だったのかあまり、
印象的な出方はしていないです。

続いてつっつんさんがいなくなった後にそのポジションについた田川さん。
たしか先ほど説明したカンボジアで怒られたスタッフは田川さんだったかと思います。
つっつんさんが強烈な人だったので田川さんに代わって少しおもしろさ半減するのではないかと思いましたが、心配無用で旅猿の血をしっかり引き継いだ方で出役としてもつっつんさんと引けを取らない魅力とおもしろさがあります。
海外ではむちゃくちゃな移動をプランをたててると出川さんがつっこんでいたときもありました。
自分はこの田川さんのゆるさがとても好きです。
あと海外現地ガイドさんの家にご飯を食べに行く王道パターンもしっかりつっつんさんの血を受け継ぎ入れ込んでくる。東野さんと岡村さんが本気で嫌がってるのに入れ込んでくるあたり。強者です。

続いてはクックD。準レギュラーのジミー大西さんのお墨付きのスタッフ。ジミーさん回とか料理回で特に活躍する方です。

あとはジャックダニエルさん。
どこか海外に行った時に演者がビールとかを飲んでる最中、ジャックダニエルを頼んだ逸話からついたニックネーム。ジャックダニエルさん。
ある回で準レギュラーの出川哲朗さんと共鳴する回があるのですが、それがおもしろいので探してみてください。 

基本なので東野さん・岡村さん・スタッフの皆様がレギュラーメンツ。
そして準レギュラーに
ジミー大西さん・出川哲朗さんという布陣になります。
ジミー大西さんを最初に書いたのも訳があります。
ジミー大西さんと出川哲朗さんには確執があります。
どちらが3番手か問題。
旅猿はいつも喫茶ブラジルで東野さんと岡村さんでOPトークを撮ってその後に本題の旅行が放送されるというのが定番パターンなのですが、ある回で喫茶ブラジルの時点で東野さん・岡村さんに加えて出川さんが出演している回があるのですが、それをテレビで見ていたジミーさんが『シラけるわー』と言ったおもしろ回もあるのでそれも探して観てください。
とにかく2人には確執がありますので、2人のガチもめみたいなのも見所のひとつです。
一応メインMCの御二方が吉本なのでジミーさんを3番手としておくのが丸くおさまるのではないかと私は思います。

あと準々レギュラーに持田香織さんがいます。
何故か持田香織さん。
準々レギュラーと言い切れるのは持田さんのみです。


あらためて冷静にみるとエグい布陣ですよね。
そりゃ長寿番組になるよなと。
安定の布陣だしエンタメに欠かせない人しかいないという。


でも旅自体はいつもはちゃめちゃになります。


インドに行けば牛のうんちを踏み、岡村さんが財布を無くしたり海外現地ガイドさんとは毎度のようにモメる。外国までキャンプ行って中途半端に終わる会とかもあった気がします。

最近は国内ばかりになってしまいましたが、
とても面白く笑いながら拝見しております。
でもやはり海外こそ旅猿の魅力が最大限に発揮できるようにも思っておりますので、また海外も増やしていって欲しいです。

あと国内の企画の問題作。
海外ドラマ見まくりの旅。
全然旅じゃないのと、見どころとして、
ドラマが1話終わるごとに事前に買っていた食べ物を食べる流れ。※食べ物はドラマの話数分の個数各々違う食べ物を購入します。食べ物選びもこの旅では面白さの一つとカウントされてしまいます。
東野さんたちはあれで撮れ高が増えてるつもりかも知れませんが視聴者的にはそんなに見どころと思ってないのも旅猿の良いところかも知れません。
劇団ひとりさん登場回の海外ドラマ見まくりの旅で東野幸治さんがラジコンを砂浜で走らせて遊ぶのですが、秒で海に浸かってつぶれるのもむちゃくちゃおもしろい回になります。

自分が好きなゲスト回は、
蛍原さんのあまちゃんの聖地巡礼回、
春日さんのキャンプ回、
ほんこんさんと鈴木拓さん回、
鈴木拓釣道場vs原西フィッシング倶楽部回、
ダイアンさんとフェンシングする回、
黒田さん回、
最近のくっきーさん回もおもしろかったです。


とにかく全部おもしろいので是非観てください。
とりあえずトルコのmisonoさん回を観れば旅猿の全貌が見えると言っても過言ではありません。

ガチいざこざ回


次回『CoCo壱のおいしさ&素晴らしさ』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?