マガジンのカバー画像

Think about women

11
生き方、生理、フェミニズムなど、女性にまつわるあれこれについて考えたnoteです
運営しているクリエイター

#環境

“ゴミ”のない生理

このナプキンのいらない生理用ショーツを購入してから数ヶ月。 旅暮らしなどをしていたNZから帰国、1〜3月の間をまるまる日本で暮らし、3回生理がやってきました。その3回の間、この下着を使用。1度だけ、仕事中に変えられないかも…とオーガニックコットンナプキンを使用。なので、この3ヶ月で出した生理用品のゴミ、ナプキン1枚です。すごい、わたし!拍手! ちなみにこの1枚も、対応の仕方を覚えれば不要でした。(リゾバ中は中抜けがあったので、この間に履き替えればいけました) やっぱり、生

これからの生理用品③

ついに届いたので使ってみました、ナプキンのいらない生理用ショーツ。 わたしが購入したのはオーストラリアのメーカー、modibodiのもの。 これからの生理用品① これからの生理用品② 多い日用と軽い日用に、2種類購入してみました。実物を触ってみた感じ、普通の下着にクロッチ部分〜尾てい骨にかけてやや厚い布が付いているというだけで、ごわごわしている印象は全くありませんでした。 吸水生地はメリノウール、その他の部分は竹繊維とスパンデックス(ポリウレタン弾性繊維)で出来ています