見出し画像

#7 『僕が炊飯器を捨てたワケ①』

「自己満が自己満を超える瞬間」をテーマに生きています。

どうも、実言です。

僕はお寺の息子で出家をしたにも関わらず、

釈迦ではなく社会を選んだどうしようもない人間で、
ミニマリスト2.0を謳っています。

炊飯器が奪う時間と労力

今日は、炊飯器を捨てた理由というテーマでお話していくわけですが、その前に、一人暮らしのマストアイテムは何ですか?

洗濯機、冷蔵庫、テレビ、ベッド、電子レンジ、そして炊飯器。

まだまだあるかも知れませんが、僕がパッて思いついたものはこれくらいですかね。

確かに必要だと思います。
ある程度の暮らしていくためには、これくらいの物があれば十分な生活ができるのではないでしょうか。

でも、一度考えてみてください。

常識を疑ってみてください。

意外といらない物があるかもしれませんよ?
あ、やっぱり必要だな~と感じる物もあれば、意外となくても困らない物もあります。

で、ここからが本題です。

僕は大学2回生から3回生になるときに炊飯器を捨てました。
理由は三つあります。

⑴お米を研いで炊飯するという手間暇が多い
⑵食べられるようになるまでの時間が長い
⑶日本中で美味しいお米を食べられる

今日は、⑴について議論を深めます。

⑴、正直お米研いで炊飯するのってだるくないですか(笑)まずお米を入れて、お湯ですすいで水を抜く×3〜5セット、合数に合わせて水を入れる、そしてセットしてスイッチオン。ここまでの工程で、かかっても10分くらいかな。それから、炊き終わるまで約30分ほどの待ち時間を経て実食。
でも、忘れてはダメなのが、後始末ですよね。炊飯器洗うのめっちゃだるくないですか(笑)カピカピになるし、、、てかそもそも洗い物自体がめんどくさい。で、たくさん炊飯して冷凍保存する人も多いと思いますが、その冷凍保存さえもまためんどくさい。

お気づきでしょう。

僕は、極度の面倒くさがり人間です。

こんな面倒くさがりの人間である僕は、大学2回生のときに思い切って炊飯器を捨てました。するとどうでしょう。自炊は全くしなくなりました(笑)当時は冷蔵庫も持ってなかったので、ほとんど外食をしていました。あ、今はそんな生活ではないですよ。

食費はアホだったと思います。。。

ということで、まとめに入りますが、

今一度考えてみてください!

あなたの家にある炊飯器が奪う時間と労力

炊飯器がもたらしてくれるメリットは何でしょうか。
炊飯器しか持っていない魅力って何でしょうか。

炊飯器はあなたの1日(1440分)のうち何分使っていますか?
炊飯器はあなたから何を奪っていますか?

炊飯器はあなたにとって何でしょうか。

もし、仮にこの記事を読んでくださった中で、炊飯器を捨てようと考えている人は、打ち手を考えて捨てた方が良いかもしれません!

もちろん、僕がこのまま炊飯器を捨てろー!で終わるわけがないので、炊飯器シリーズの最後には、僕が実践している炊飯器代替案をご紹介しますので!

では、また!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?