マガジンのカバー画像

維新支持の海原雄山の政治マガジン『維新マガジン 初見』

維新を中心とした政治経済系の記事を書いてます。 収益の一部は維新またはその所属議員に寄付する予定。
このマガジンを読むと、ちょっとだけ政治・経済を見る視点が養われるかも!?
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#財務

何かと話題の大阪府交野市の財政について調べてみた件

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

財政改革は道半ば 堺市の財政について調べみた件

こんにちは、海原雄山です。 今回は、堺市の財政について調べてみました。 選挙管理委員会の…

翔んで議席獲得成るか 埼玉県の財政について調べてみた

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

統一地方選の主戦場?兵庫県の財政を考える。

こんにちは、海原雄山です。 今回は、昨年維新推薦の斎藤知事が誕生した兵庫県の財政を考えて…

イノベーションのジレンマと政党

こんにちは、海原雄山です。 今日は、イノベーションのジレンマという話をさせていただきたい…

財務面から見る!ふけ柏原市政!!

こんにちは、海原雄山です。 今回は、最近市政では期間限定で水道基本料無料の施策を実施した…

安倍内閣「ROE革命」のその後

こんにちは、海原雄山です。 本日はやや経済よりの話題です。 当時の安倍内閣で2014年6月に閣議決定された新成長戦略は、我が国の株式市場にとって非常に重要な意味を持つと言われていました。 「『日本再興戦略』改訂2014」は、鍵となる施策として、日本の稼ぐ力を取り戻すこと挙げています。 その際に注目されたのが、「ROE」という指標です。 今日はその「ROE」とは何かということと、私なりに気づいた注意点等を皆さまにご紹介させていただきたいと思います。 そもそも「ROE

財政面から見る尼崎市の現状

こんにちは、海原雄山です。 いよいよ尼崎市長選が11月13日告示、20日投開票と決定いたしまし…