マガジンのカバー画像

維新支持の海原雄山の政治マガジン『維新マガジン 初見』

維新を中心とした政治経済系の記事を書いてます。 収益の一部は維新またはその所属議員に寄付する予定。
このマガジンを読むと、ちょっとだけ政治・経済を見る視点が養われるかも!?
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#大阪維新

再び京都市の財政について調べてみた件 

こんにちは、海原雄山です。 今回は、京都府京都市の財政について調べてみました。 今年の統…

日本維新の会についての意識調査結果(2023年12月) 全体総括版

みなさん、こんにちは。海原雄山です。 先日、TwitterやFacebookを利用した意識調査を実施し…

日本維新の会についての意識調査(2023年12月)にご協力お願いいたします(※12月3日…

こんにちは、海原雄山です。 今回は、告知です。 12月3日(日)~12月6日(水)21時までの期…

寄付を実行しました 2023秋+予告

こんにちは。海原雄山です。 本日はご報告でございます。 昨年8月上旬からこちらのnoteで記事…

【再掲】都構想住民投票から一年に寄せて

今回のnoteは、前ブログで2021年11月1日に掲載されたもののnote再掲です。 近日中に、都構想…

京都府八幡市の財政について調べてみた件 ~高コスト構造をどうするべきか~

こんにちは、海原雄山です。 今回は、11月12日の市長選に維新公認候補が立候補する京都府八幡…

退職金廃止論に物申す

こんにちは、海原雄山です。 今回は、退職金廃止論について私なりの考えをまとめておきたいと思います。 👇オススメ図書と話題の新刊、是非買ってみて そもそも論の話そもそも退職金とは 日本において退職金は、賃金の後払い的性格のものであり、終身雇用制の日本においては永年勤続を奨励する意味もあり、多くの大企業で採用されているものです。 法定された制度ではなく、退職金制度を設けなくても、もちろん違法ではありません。 企業が苦境に陥ったときに、整理解雇するために割り増しで退職金

維新が橋下氏から卒業する日

(この記事は、2022年4月22日に旧ブログで公開されたものです。) 最近橋下徹氏のウクライナ情…

出口調査でなんとなくわかった維新支持者の特徴 ~本当にイシンジャーなの?~

こんにちは、海原雄山です。 今日は今回の統一地方選で少しわかったことを簡単に書かせていた…

財務面からの大阪市と横浜市の比較

こんにちは、海原雄山です。 今回は、日本の政令市の中で随一の存在感を示す、大阪市と横浜市…

イノベーションのジレンマと政党

こんにちは、海原雄山です。 今日は、イノベーションのジレンマという話をさせていただきたい…

勝手に解説!大阪市長候補者選考要綱!!

こんにちは、海原雄山です。 本日は、来春に行われる大阪市長選における大阪維新の会公認候補…