見出し画像

ソフトジェルとスプレー、こんな使い方、あんな使い方10選~前編 ソフトジェル編

女性美容師と開発したケアスタイリングブランド「mm(ミリ)」にソフトジェルとスプレーが仲間入りして数カ月。みなさん、もう使いこなしていますか?

ジェルとスプレー


今回は、津田恵さん(「Laf from GARDEN」)がソフトジェル、一番合戦彩さん(「drive for garden」)がスプレーの使いこなし動画を作成している様子を取材。前編は津田さんの「ソフトジェル編」のメイキングをお届け。5人のモデルさんが本当に可愛い!今日から使えるヒントが盛りだくさんです。

ショートからロングまで自由にアレンジできるソフトジェル

津田さん1

「ブリーチ毛は乾燥しやすいので多めに、大胆につけるのがポイントです」と言いながらすばやくソフトジェルをつけ、撮影に挑む津田さん。

画像4

「媚びないセンシュアルショート」の完成。ウェットな毛束がほどよく動く、柔らかくてみずみずしいショートに。

津田さん2

ミディアムやボブの場合は、こめかみや前髪につけても可愛い!

画像5

「くしゃっとバングがポイントの女っぽカジュアルボブ」のできあがり。ソフトジェルで髪の広がりを抑え、前髪もソフトジェルでラフにまとめて今っぽい雰囲気に。

さらに…、

画像6

「かきあげスタイリングで大人スリークボブ」。ソフトジェルをたっぷり使い、人気のボブをタイト&スリークにまとめ、前髪をかきあげて知的で大人な雰囲気に。

画像7

「ランダムウェーブで魅せるいい女ミディアム」。ソフトジェルでウェーブを引き出して束感をつくり、潤いと弾力のある色っぽヘアに。

画像8

「ワイドバングがアクセントの遊び心のあるモードスタイル」。ワイドで短い前髪にソフトジェルをつけて束感を出し、ストレートタッチでありがなら人と違う個性を強調。

教えて!津田さん。ソフトジェルってどう使えばいいの?

ソフトジェル開発メンバーの1人でもある津田さんに、上手な使い方をお聞きしました。

Q  ソフトジェルの「ここがすごい!」を教えてください。

女性用のジェルはこれまであまりなく、男性用のジェルだと髪がパリパリに固まるイメージが強いですよね。「mm(ミリ)」のソフトジェルはつけても固まりすぎず、みずみずしい質感なのでとても使いやすいです。乾いた後もパリパリにならず、不快な感じがありません。

Q ショート以外でも使えますか。

もちろんです!ミディアムやロングでもポイントで使えますし、パーマヘアにつけるとカールがしっかり出てきます。アイロンで巻いた後に使ってもいいですし、クセ毛の方にもおすすめ。適度に水分を与えてウェットな質感を楽しめます。

Q アレンジにも使えますか。

アレンジなら後れ毛に使うのがおすすめです。面で見せるクラシカルなデザインの時に、面のツヤを出すのにも最適です。うぶ毛につけてうぶ毛をしっかり見せるなど、ポイントで色々な使い方ができます。

Q お客様の反応はいかがですか。

ブリーチ毛で乾燥が気になる方や、何をつけていいか迷っている方におすすめすると、とても気に入っていただいています。いつもより少しがんばったスタイリングにしたい、モードっぽくおしゃれに仕上げたい、というニーズに応えるアイテムとしても人気があります。

ソフトジェルは色々な使い方ができるんですね。津田さんのソフトジェル使いこなし動画は「ミリとスタイル。」にて10月中旬以降公開予定です!ぜひ見てくださいね!

次回は後編の、一番合戦彩さんによるスプレー編をお届けします。お楽しみに!

ライター 森永 泰恵

#ミリ #ミリ活 #大人にキレイと未知を #mmと日々 #ケアスタイリング #女性美容師


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?