見出し画像

【新大学生向け】PCはノート?デスクトップ?iPad?結局どれを買えばいいのか超簡単解説

1.はじめに

「スペックとかはよくわからないけど、とりあえず実習レポートとか卒論とか…安心して大学生活を送るためにはそもそも何を買えばいいの?!」と悩んでいる、機械に疎い学生必見!💻

閲覧者様にあったものを見つける手伝いができればと思っております(^^)


2.選択肢と特徴

まずはどんな選択肢があるのか、その特徴を軽く説明していきます。
(★評価については本当に物によるので割と適当です。参考程度に。)

[iPad (iOS)]

手軽さ    :★★★★★
価格       :★★★★
スペック:★★★
(⚠︎価格とスペックはモデルによります)

2022 Apple iPad Air

メリット:
・軽くて持ち運びが楽。
・デザインやレイアウトが洗練されていて使いやすい。
・圧倒的に授業ノートや試験対策として併用しやすい。
(上手く使えば教科書や授業資料が0に!忘れ物もなし!)
・アプリが豊富

デメリット:
・Windowsを推奨している大学が多い。
・iPad版のOffice(WordやExcel等)はスタイルの追加及びカスタマイズ、目次の追加や更新、文章校正など、PC版に比べて制限が多く、レポートが作成しづらく感じるかも。
・マルチタスクが必要となる卒論などにはあまり向かない。

[デスクトップPC (Windows)]

手軽さ    :★
価格       :★〜★★
スペック:★★★★★
(⚠︎価格とスペックはモデルによります)

NEC LAVIE デスクトップパソコン

メリット:(主にiPadのデメリットと逆)
・Windowsを推奨している大学が多く、iOSよりWindowsは社会全体のシェア率が高いため、就職後順応しやすい。
・iPad版のOffice(WordやExcel等)よりレポートが作成しやすい。
・マルチタスクが必要となる卒論などに向いている。
スペックが高いものが多い。(処理速度や容量etc…)
ゲームも問題なくできるものが多い。🎮

デメリット:
・持ち運びができない。
・iPadよりは慣れるまで使い方に多少苦戦するかも。
・授業ノートとしては併用できない。
・価格が高いものが多い。
・設置場所が必要。

[ノートPC (Windows)]

手軽さ    :★★★
価格       :★★★
スペック:★★★★
(⚠︎価格とスペックはモデルによります)

Surface Pro 9

メリット:(デスクトップPCと途中まで一緒)
・Windowsを推奨している大学が多く、iOSよりWindowsは社会全体のシェア率が高いため、就職後順応しやすい。
・iPad版のOffice(WordやExcel等)よりレポートが作成しやすい。
・マルチタスクが必要となる卒論などに向いている。
持ち運びができる
ものによっては液晶(タッチパネル)タイプもあるので、キーボードを取り外して、iPadのように使うことができる。

デメリット:
・スペック(処理速度や容量etc…)はデスクトップには劣る。(こともある)
・iPadよりは重い。
・iPadよりは試験対策や授業ノートとしては劣る。


3.結論

★結論を言うと、iPadノートPC2個持ちが1番おすすめです。

最初からそんなにお金はないよぉ!という方は、iPadかノートPCのどちらかでも良いと思います。
文系ならiPad理系ならノートPCから購入するのが個人的にはおすすめです。
(分野によりけりなので一概には言えませんが…)

デスクトップは情報系の大学で高度なことを学んでいる方や、ゲームを快適にプレイしたいという方向けです。

どっちみち、卒論は研究室で書くことも多いと思うので、最終的にはノートPCが必須になるんじゃないかなぁと思っています。
そのあたりの方式は大学や研究室によると思うので、先輩や先生に聞いてみてくださいね。

[オススメPC]

私はノートPCから購入しました。
正直これ一台でも完結する。

surface Pro 9

https://amzn.to/4aqSjun

こちらのsurface Proシリーズは、
★タッチパネルが使える
★ノートPCかつタブレット(資料管理・授業ノート)として併用ができる
★普通の大学生活を送る分としては申し分ないスペックです!(学生にとっては高いと感じるので、古い型でも良さそう)

私は2年から本格的な実習が始まったので、しっかりしたレポートを書くためにWordやExcelを頻繁に使うようになり、その時iPadを使っていた方は制限があって使いにくそうな場面があったと感じています。


[どうしてiPadもオススメするの?]

 4年生の時に新学期キャンペーン(確か2〜4月)でiPadも購入しましたが、good noteというアプリのおかげで資料管理と勉強がめちゃめちゃ楽になりました。

 私の場合国家試験があったので、対策プリントをたくさん配られるのですが、それの管理をこれ一つに統一でき、ノートにまとめたい表やグラフがあったら貼り付けるだけなので効率が爆上がりしました。

ノートPCだと、どうしてもノートとして使用するには重量があったり使いやすいアプリがなく、絶妙な使いにくさを感じていたので、最終的にはiPadは買う方が絶対に成績が伸びますし、試験合格に効率良く近づくことができると個人的には思っています。

 もちろん紙の利点もありますし、それは人それぞれです!


 ちなみに私の医療系(理系)の大学では、4年生の時点でノートPCを持っていない人はほぼ0でした。
実習中、その場で検量線(グラフ)を作れと言われることもあったので、、、
(iPad持ってない人はそれなりにいました。)


4.さいごに

参考になりましたでしょうか?
個人の学問や特色にあったものを選んで検討してみてください。
正直、学校の先輩に聞くことができるのであれば、それが1番安心ですね😉

 しかし、時代の流れによってかなりシェア率は変わってくると思います。
私の時はコロナ化真っ只中だったので、一気に授業や資料のデジタル化が進みましたし、次の後輩の時はもっともっとデジタルが一般的になってくるんだろうなぁと感じています。

 時代に乗り遅れないように、若者らしく流行の最先端を歩いていきましょう!


Kanoho 〜医療従事者の停泊場〜

第70回臨床検査技師国家試験合格💮
医科大学内の難治性疾患治療に関する研究をしている場に就職が決定し、
技術員兼研究員として活動🔬

X(旧Twitter)やInstagram、
SUZURIでもグッズ販売中

※こちらのブログはアフィリエイトリンクを含んでいる場合があります。


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?