マガジンのカバー画像

【大崎球団レポート】南九州移住ドラフト会議2018

25
南九州移住ドラフト会議2018開幕!このマガジンでは、大崎球団(鹿児島県大崎町)の取り組みや魅力を発信しています!ぜひディープな地域の情報をご覧ください!
運営しているクリエイター

#宮崎

【大崎】潜入!日南も半端なかった!

 みなさんこんばんわ。大崎町未来創生チームの中野です。  今回、初めて移住ドラフト会議に…

【大崎】やっぱり半端ない!半端なく感謝!

みなさま、ご挨拶が遅くなりました!すみません。 2日間のドラフト会議おつかれさまでした。 …

【大崎】やっぱり、ドラフト会議本番でも半端なかった編!

皆さん、移住ドラフト会議前夜祭、本祭お疲れ様でしたっ! 我が大崎町未来創生チームは、1位…

「大崎、半端ないって!」木曜編!

宇宙戦艦ヤマトのナレーション風に「ドラフト会議まであと3日。」となった木曜日。 大崎町民…

「大崎、半端ないって!」道案内編!

皆さん、こんにちは。 いよいよ今週末、運命の移住ドラフト会議がやってきます。 日に日に「…

「大崎、半端ないって!」名古屋編!

大崎町チーム、今回は名古屋に登場です。 関東、近畿、東海と3つの大崎町出身者の会がありま…

「大崎、半端ないって!」ジャカルタ編!

今回は、海外からの話題です。 大崎町は、ごみのリサイクル率日本一を11年連続で継続中ですが、焼却に頼らず、徹底した分別による埋め立て処分場の延命化を行っています。 焼却に必要な燃料等が不要なため、処分費が低コストで済んでいるんですが、この仕組みが海を渡ったインドネシアで「大崎システム」と呼ばれ、必要とされています。 この写真は、9月、大崎町と(有)そおリサイクルセンターが、インドネシア共和国の首都ジャカルタにて、州知事に大崎システムの事業説明を行っているところです。 人口

「大崎、半端ないって!」大崎駅編!

鉄道がなく、当然駅もない、じゃない方の鹿児島県大崎町。 なんと本家本元「山手線 大崎駅」…

「大崎、半端ないって!」ファイナル!

「大崎、半端ないって!」シリーズいよいよファイナルでございます。 各職員の持ち味?を活か…

「大崎、半端ないって!」パートⅦ

いよいよ最後の出番となりました。 大崎町役場企画調整課で広報観光係で働いている 右側「福…

「大崎、半端ないって!」パートⅥ

みなさん、こんにちは! 大崎町役場の企画調整課で商工振興係に勤務している 「宮下 功大(…

「大崎、半端ないって!」パートⅤ

私は「室園 和隆(むろぞの かずたか)」と申します。 大崎町役場では農林振興課に勤務して…

「大崎、半端ないって!」パートⅣ

 私の名前は「中村 健児(なかむら けんじ)」と申します。  大崎町役場企画調整課政策推…

【大崎町】競走馬の如く!クラウドファンディングに挑戦中!with移住ドラフト会議

 大崎町は「競走馬のふるさと」として、未来ある若い競走馬や現役の競走馬が夢に向かってトレーニングを積む町です!  そんな大崎町自身も競走馬の如く!夢を叶えるために南九州移住ドラフト会議に参加し、クラウドファンディングにも挑戦中です!  大崎町を応援していただけると、食料自給率400%を超える「食の宝庫」大崎の特産品が皆さんに届くと同時に、夢のドラフト会議での指名を味わえるリターンを特別にご用意しています! ↓クラウドファンディングで大崎町を応援する3つの理由↓ 1.リ