見出し画像

【2022年の新作】三ツ矢クラフトコーラはいい!

2022年1月19日(水)

本日も8時30分起床。
風呂掃除にスクワットでカラダを温める。
さらに今朝も快便。いいことだ。

昨日の日記を書く。
前日に負けてないだろうかと不安になる。
やはりリモートワークだと自宅にこもりきりだからドラマがないな。
もう少し工夫してみないと。

仕事は朝から資料作成。
珍しくノンストップで昼ごろまで。
一件会議をはさんでから昼休憩。
書き起こしの続き。3分の2はタイピング完了。
今日中には終えられそうだ。

取引先との商談。
きちんとコンサルできているだけに、きちんと結果に結びついてほしい。
都内の感染者数が7000人超。
もう何がなんだかわからない。
私はリモートだし、人混みに行かないから防げているのだろうか。
それすらも正しいのかどうか。。。

仕事終了。
さらに書き起こしの続き。
なんとかタイピングが終了。
あとは注釈や出典などを調べれば今週中にアップできそうだ。

風呂にゆっくり浸かって、明日からのことを考える。
博士のツイキャスを観ながら夕食。
ケネディの話、学校給食の話、邦楽ロックの話などなど。
知らないことを知ることができる。
今夜も良い授業だった。
藤小雪の話を知っていたのは私だけだったようだけど。。。
先生、エンディングで昇天すると音声だけ切って
映像が続くというミステイク。
そして当然のように寝落ち。それを見つめる生徒たち。
私は新発売の三ツ矢クラフトコーラを飲みながら、
今日も最後の最後で楽しませてもらったと幸せを感じる。
コカコーラよりもさっぱり系で効き目のいい炭酸。
これはウマい! しばらくはリピートしまくるだろう。
これもまた幸せだ。

録画していた今夜の番組をざっと見。
と思っていたら、『お笑い実力刃』がビビるとノンキーズを特集!
前回の成子坂といい、この番組はターゲット層を30代後半に振り切ってきたのか。
知らない世代が見たら「ダレソレ?」だろうけど新たな知識にもなるだろうしね。
しかも解散から20年経って、この番組のために一夜だけの再結成でコントを見せるというぜいたくさ。
解散当時は悲しいものだけど、時代を超えてまた結ばれるということも「人生の予告編」であり、伏線回収に向かっているということだなと。

裏番組の『あちこちオードリー』を意識しているんだろう。
この密かなバチバチ感もこれから気になるところだ。

なんだかんだで25時就寝と思いきや、日テレジータスで90年代の全日本プロレス特集を観てしまい、26時就寝。


よろしければサポートをお願いいたします。 いただいたサポートは活動に使用して、noteに反映するようにします。