見出し画像

紅白梅

毎朝の通勤ついでの散歩
今日は、一つの木に濃いピンクと白の2色の花がついた梅を見つけました。

私は初めてみた気がしますが、こういう梅の木ってよくあるものなのですか?

何本かあるうちの一本だったので、今まで近くを何度も通っていたのに、気づきませんでした。

なんか紅白ってめでたいな。

いいことがありそうな、そんな気持ちにさせてくれた紅白梅でした。

今日は雛祭りです。

娘の雛人形は、大きかったので、家を出た時持って来れませんでした。

昔は子供たちと一緒に、ひな壇を組み立て、箱からお雛様を出して、写真を見ながら、並べたり、持ち物を持たせたり…
右大臣、左大臣、どっちがどっち?
五人囃子は、どの順番?
何を持たせる?

ひなあられや、ひしもちも買って飾り、(つまみ喰いして)
ひな祭りの歌を歌い…

夜はちらし寿司にハマグリ汁を食べて、雛祭りを祝ったものでした。

雛祭りが終わって、いつまでも雛人形を出していると、娘の婚期が遅れるとかって言われて、翌日には速攻で片付けていました。

今は、雛祭りだと言っても、全く何もありません。

でも、


 明るい朝日を浴びながら
 お花を見ましょう 梅の花
 五人囃子はいないけど
 なんだか嬉しいひなまつり
    (ひなまつり 替え歌)

今日も良き日でありますように🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?