見出し画像

私のチクタク水兵さん

おはよう 朝だよ
枕元でかもめの水兵さんが叫ぶ。
その時計は大好きだったおじさんに、小学生の時買ってもらったものだ。

私はそれを、チクタク水兵さんと呼んでいた。

チクタク水兵さんは音声を10個録音することができる。
おじさんは最初に
おはよう 朝だよ
寝る時間だよ おやすみ
の2つを録音してくれた。

小学生の頃、まだ声変わりする前の幼い弟が
お姉ちゃん
と呼ぶ声を録音したり、
ばーか
なんて言って録音したりしたが、今はその幼い声も懐かしい。

おじさんは私が中学の時に病気で亡くなってしまったが、その後も私はおじさんの声で目覚めていた。


しかし少し前から時計が遅れたり音声に雑音が入り、そのうち聞こえなくなった。
まだ最後の1回分録音が残っている。
私は最後に
さよなら
と録音したが、やはりダメだった。

私はチクタク水兵さんに
今までありがとう さよなら
と言って、ゴミ袋に入れた。
すると電池もないのに、チクタク水兵さんが
さよなら
と言った。
その声は、亡くなったおじさんの声だった。


ここまで本文420文字
(ちょっとオーバー)

これは、たらはかにさんの
♯毎週ショートショートnote
に参加したものです。

今回のお題は、裏お題
「チクタク水兵さん」
最初は、600字近いショートショートになってしまったので、ここまで削るのにかなり苦労しました。

設定としては、おじさんは水兵さんだった。
とか、私にも名前があって、
「おはよう 〇〇ちゃん、朝だよ」
と録音してくれていたりとか、
その他に録音した言葉とかもあったのですが、ぜーんぶ削除。
ちょっと残念。

最後はさよなら
だけでちょうどよかったのに、どうしても、ありがとうが言いたくなってしまって、文字数増えてしまいました。

それから、久しぶりに絵を描いて見ました。(サムネ画像)
かもめの水兵さん時計です。
背景までは描けませんでした。

こんな時計があったら、あなたは何て録音しますか?

私は、
痩せろ!痩せろ!痩せろ!
ですかね 笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?