見出し画像

365日連続投稿

昨日の記事を上げた時、
この画面が出ました。

つまり、今日のこの記事が、365日連続投稿になるということ。

5日前に、note始めて一周年の報告をいたしました。
最初から、できれば毎日投稿してみたいな、と思っていましたが、不慣れのため、
深夜12時を過ぎてしまったり、
投稿したつもりができてなかったり…
という感じで、5日遅れの報告になりました。

それでも、驚きです。
やってみたいと思っていたけれど、
ホントにできるとは思っていなかった。

何があるかわからない世の中。
書く記事に困ったり、
書く時間を確保するのに苦労したりしながら、なんとかやってきました。

毎日投稿の意味。
それは、一つは文章を書く習慣をつけたかった。

出来るだけ沢山の文章をかいて、書くことに慣れる。

それが1番の目的でしたが、

誰かとつながっていたい。

そんなふうに思っていたことも確かです。

私という、普通のどこにでもいるような人間だけど、そんな私のブログを、 

読んでくれる人がいる。
スキくれる人がいる。
コメントくれる人もいる。

そんな喜びがあったから、
毎日続けてこれたのだと思います。

だから、ここまで続けてこられたのは、
皆様のおかげです。

本当にありがとうございます。

しかし、実際なかなか時間が取れない日も多く、
それ以外の事
本を読んだり、
他の方の記事を読んだり
そういう時間をとるのが、難しい日が多かった。

だから…
今までは、つぶやきは回数に入れずに、
365日、記事の投稿を目的にしてきましたが、
たまには「つぶやき」
だけの日もあってもいいかな、
などと思っています。

noteの投稿を、
「やるべき事」にしないためにも、
もう少し気楽にやって行ってもいいのかな。

とはいえ、これからも、
これまでのように、
楽しんで、
お話もお料理も絵もやっていきたいですし、
また何かに挑戦もしてみたいです。

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

そして


ゴーヤ栽培日記 14  (植え付けから84日目) 


全くゴーヤの雌花が咲かず、心配していた、我が家のベランダのゴーヤ君たち。

再び小さいけど実をつけ始めました‼️

パッとみた感じ、5〜6個はなっています。
よかった。

必死に土を耕し、水をやり、元気がない葉っぱを切り、肥料をやった甲斐がありました。

そして、相変わらず雄花ばかりの、タネから植えたゴーヤ君に、ひとつだけ

小さな実がなってました。

ありがとう❣️

ゴーヤ君も頑張ってます。

頑張ってるゴーヤ君にもありがとう‼️

受粉してくれてる虫たちにも

ありがとう❗️

みんなみんなありがとう‼️‼️‼️

今朝は土砂降り。
一日中雨☔️の予報ですが…


今日が、
もっともっと

ありがとうの溢れた一日になりますように。



そして、一度投稿してから、付け足しました。

ありがとうございます。

皆様に心より
感謝申し上げます🧚‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?