見出し画像

新生姜と、ふしぎ南蛮酢

新生姜の季節です。
父が、新生姜を買ってきました。

父はこれを生のまま、スライスしてバリバリ食べていました。
でも私は流石にちょっとそれは辛くて…

それで残りを、
あの
ふしぎ南蛮酢に漬けてみたんです。

その時セロリつけてたんで、それと一緒に。
そしたら

なんかピンク色なんですけど?
これってもしかして、
お寿司屋さんでよく見るアレじゃないですか?

食べてみたら
まさしく

ガリじゃないですか‼︎

ガリって、ピンクの色付けてるんじゃなくて、自然の色なの?

それが思いの外美味しかったので、今度はガッツリ新生姜を買ってきました。

綺麗な新生姜ですね。
綺麗に洗って、芽の部分を切ります。

そしてスライス

そしてこれを。ふしぎ南蛮酢に漬けてみた。

別に色変わらず。

でも、2〜3日漬けておくと

ちょっとだけピンクになってる。
これって芽の部分の根元の色がピンクだからかなあ…

調べてみたら、ピンクの部分を残して(これはそもそも少なかったけれど)漬けると、ピンクになるらしいです。

このまま食べても美味しいけど、刻んできゅうりと和えたり、ちょっとした食べ物のアクセントに良さそう。
特に夏には、サッパリします。

タコときゅうりの酢の物とか
焼き茄子とか
冷奴とか…?

(全部そのまま食べちゃってやってないので、わかりません)

なぜお寿司屋さんで、ガリが出るのか

ガリには生臭さを消す「消臭効果」や、食あたり予防になる「殺菌消毒効果」があるそうなんです。
脂の多いネタや味の濃いネタの後に食べれば口の中がさっぱりとし、口直しになります。

寿司と寿司の間にガリを食べた方が、一つ一つの寿司の味を堪能できると言うことでしょうか‥

ガリは、殺菌作用や疲労回復に効果があるだけでなく、癌や慢性疾患にも効き目があるとも言われます。

ガリの材料である生姜には、殺菌効果のあるジンゲロールや冷え性改善に効くショウガオール、血の巡りを良くするジンゲロンなどが含まれているそうです。

また、生姜を漬け込む調味液に含まれる酢のクエン酸・必須アミノ酸にも、疲労回復および殺菌効果があります。

ジンゲロールは、口臭の原因となる物質を分解するチオールオキシターゼという唾液中の酵素を活性化することが研究で確認されてので、口臭を防ぐ効果あるようです。

ガリ、見直しました!

夏バテ気味の今、
新生姜が出ている今、
ガリ作ってみましょう♪

ところで、ふしぎ南蛮酢って何?
と思った方。

あまりにも何度もあげてるので、
もう知ってるわい‼️
と思う方もいるかと思いますが、一応
この記事で紹介してます。

相変わらず熟れたゴーヤを、ふしぎ南蛮酢で美味しく食べている日々です😄

ところで、生姜をつけた汁。
もしも、漬けたら
捨てたら勿体無いですよ。

きゅうりとかつけてもいいと思いますし…

でも私、飲んじゃいました。

そのまま飲んだかなり辛かった。
でも…

炭酸で割ってみた。

だって、生姜だから、ジンジャエールになりそうじゃん‼️

まあ、日頃梅酢やリンゴ酢を、炭酸で割っている私だから、何の違和感もなく飲めたのかもしれませんが…

若干出汁感がないとは言えないけど、意外とさっぱりして美味しかったです。
なんちゃってジンジャーエールです。

お酢は炭酸をさらに強めるので、〇〇酢の炭酸割り、辛口の炭酸がお好きな方にはおすすめです。

冷房の中に一日中いる方は、身体の中が冷えてたりするから、きっと生姜を摂るのもいいと思います。

食中毒予防にも
口臭予防にも
すっきりしたい方にも

新生姜でガリ作って食べてみませんか?

ちなみにいつも言ってることですが
不思議南蛮酢じゃなくても、
おてがる酢、酢の物酢でもいいと思います。

だけどふしぎ南蛮酢は、それらより少し甘めで、酢があんまりキツくないです。

ふしぎ南蛮酢、めちゃ宣伝してますが、
発売元の枕崎市カツオ公社様とは、何の関係もございません。
ただのファンです😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?