見出し画像

脱にわか…かな?

買ってしまった。ラグビーマガジン。

大学ラグビー特集とのことで、中は各大学の紹介が満載。選手を知りたい身としては、ありがたい特集。選手年鑑ブックレットもついていて、これを見ながら試合観戦ができる。

ここまでくると、もはやにわかではない、といわれるが、正直いってルールは、いまだにわからない。ダンナと一緒に見ていると、「あー、あそこはキック使えばいいのに」とか「フォローがいない」とか、いろいろうるさい。私はそんなことはどうでもよくて、とにかく、ガッとタックルして、ドドッとみんなで走って、味方が捕まると身を投げ出して、ライン際を駆け抜けて嬉しそうにジャンプしてトライする、というシーンが見られればいい。ペナルティは、いまだによくわからないのだ。

でも、審判が話すことに、大男たちが素直にうなずいているシーンは大好き。普通のスポーツなら文句つけたり、乱闘騒ぎになるところを、あの大きな人たちが「うん、うん」と素直に話を聞いているのだから、感動しかない。大学の試合だと、審判は、もはやコーチにしか見えない。私だけ?

とにもかくにも、もうすぐ始まる。無事に開催してほしい。そしてこの特別な一年を、誰もが悔いのないように力を尽くしてほしいと願う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?