見出し画像

day 68 (20190918)

香林坊ジビルバにて、 元氣玉 で乾杯。

香林坊大和での「日本の職人展」のために、今日から金沢入り。北陸での催事は初めてです。

設営を終えて、宿に荷物を置いたら、夜の金沢のパトロールに出動。
金沢には何度か来たことはあるのですが、これまで泊まったことはありません。なので、夜の金沢も初めて。片町周辺は人も多くてにぎわっています。

宿の近くでクラフトビールが呑めるお店、ということでいくつかチェックした中で、まずは 香林坊ジビルバ に寄ってみました。

金沢初のクラフトビール専門店。8つのタップに国内外のクラフトビールがつながっています。

ざっとメニューを眺めて、オーダーしたのは1番目に書かれていた 元氣玉。

画像1

ここジビルバは周年の恒例に、おとなりの富山の城端麦酒さんとオリジナルビールを仕込むことにしているそうで、今年はこの 元氣玉。
スタイルは セゾン。もともとベルギーで農家のビールとして仕込まれていたそうです。当時は生水は衛生的に不安があったので、保存も効いて栄養価も高いビールを、農作業の合間に呑んでいたのだとか。

ほのかな酸味がここちよくて、夏場にぴったり。アルコール度数も4.5%と少し抑えめです。これは農作業も捗る!…のか?笑

ここにはおいしそうな餃子があって、それを楽しみにしてたのですが、残念ながら本日は品切れ…1週間の滞在なので、あと何回かチャンスはありそうです。

とりあえず、本日はごちそうさま。


記事を読んでいただき、ありがとうございます。 ♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。 そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪ よろしくお願いします。