見出し画像

開催直前「ラテン大好き入門2」プレイリスト公開!(岸氏の解説付き)

さて5年ぶりの開催となるトークイベント「ラテン大好き入門2」は7/6(土)@京都ダレカンチ!開催直前ということで、岸くんによる「ラテン大好き入門プレイリスト」が公開されました!

プレイリストの中から、特におすすめの曲の6曲について解説いただきましたので、こちらに掲載させていただきます!このプレイリストを聞いて開催まで待っていてください。イベント詳細は記事の最後に。


(1)「アリンコナオ」ソネス・デ・オリエンテ

【ジャンル:ソン】
NY発祥のラテン音楽の一大ジャンル「サルサ」、そして現代のキューバ音楽「ティンバ」の起源になったジャンルがこの「ソン」です。この曲は僕のお気に入りで、サウンドはトラディショナルなソンでありつつ、リズムが曲中で何度も変わったりと、かなり現代的なアレンジになっていることも特徴。セプテートと呼ばれる7人編成(通常管楽器はトランペットであることが多いが、このバンドはフルート)。


(2)「ショルシート」アライン・ペレス

【ジャンル:ティンバ(キューバンサルサ)】
今のキューバ音楽のアーティスト中では最重要人物で、僕が一番聴いているのが彼。この曲は自身がボーカルや作編曲を務めているオルケスタ(ホーンセクションを含む大型バンド)編成のものですが、超有名サルサアーティストのベーシストやコンポーザーとして、ラテンジャズのベーシストとしてなど、活躍するシーンを上げるとキリがなく、なんと伝説的なフラメンコギタリスト「パコ・デ・ルシア」のバンドにベーシストとして在籍した経歴もあり、キューバ音楽とフラメンコのフュージョンシーンでの貢献も大きい人物です。僕がマドリードに興味を持つきっかけにもなりました。この曲は「ティンバ(キューバンサルサ)」と呼ばれるジャンルにあたり、ドラム・ティンバレス・コンガ等大編成の打楽器隊に、8部音符で激しく刻むピアノも特徴。(ただしこのサウンドが典型的なティンバかと言われると…その辺はイベント当日をお楽しみに)


(3)「ミ・ファミリア」コンポータ・デ・マナナ

【ジャンル:ティンバ(キューバンサルサ)】
スペインのティンババンド。メンバーはスペインからはもちろん、キューバ、ベネズエラ等々ラテンアメリカ諸国の様々なルーツのミュージシャンで構成されています。また、ライブではゲストにフラメンコミュージシャンやダンサーを招くことも多く、この音源でもサビ部分でフラメンコ特有の手拍子「パルマ」が一緒に収録されてます。アラインとはまた雰囲気が違うので聴き比べてみて欲しいです。ライブがはちゃめちゃに良かった。ちなみに僕の師匠がコンガを叩いてます。


(4)「ノー・マネー」インテラクティーヴォ

【ジャンル:キューバンポップス】
実はコロナ以前は毎年フジロックに出演していたバンド。様々なジャルの音楽とキューバ音楽が見事にフュージョンされており、キューバ音楽ファンにもそうでない人にもどちらにもかなりノれるサウンドになっていると思います。もともとはキューバの首都ハバナが拠点のバンドでしたが、ディレクター兼キーボーディストが僕の滞在スタートとほぼ同じタイミングでマドリードに拠点を移したため、現在はメンバーを一新してマドリードのバンドに。(現在キューバは国内の経済状況が非常に悪く、ミュージシャン含め、国外に脱出する人が以前よりも増加している)


(5)「インデストゥルクティブレ」レイ・バレット

【ジャンル:サルサ(ニューヨーク)】
自分の中のニューヨークサルサの曲といえばこれかなと言う感じ。打楽器もコンガ、ティンバレス、ボンゴというシンプルな編成で、リズムのパターンなどは「ソン」から直接的な影響を受けていて(それはティンバも同じ)、60〜70年代にかけてNYでこの形になりました。


(6)「ポル・ラ・タンヘンテ(ティンバ・フラメンカ)」ディエゴ・ゲレーロ

【ジャンル:フラメンコ・ポップ?】
フラメンコルーツのシンガーですが、ラテン音楽を積極的に取り入れたサウンドが特徴。また、この曲はコーラスとソロボーカルの掛け合いのセクション(コロカンタ)、ホーンセクションがリフを繰り返すパート(マンボ)、リズムが変化するセクションを入れるなど、構成自体もかなりティンバに寄っていて、タイトルに格好書きで「ティンバ・フラメンカ」とあることからも意図が見えると思います。渡西前からめちゃくちゃ聴いてました。僕の師匠もたまに共演してます。


以上6曲!プレイリストは全42曲の大ボリュームです。ラテンパーカッションのプレイヤーであり、先月までスペインに住んでいた彼ならではの選曲・解説なっているんではないでしょうか。僕は4つめのインテラクティーヴォがすごく気になっています。

詳しい解説をしてもらいましたが、まだまだ捉えることのラテンの世界。そんなあなたはぜひ7/6のイベントにお越しください!ノーチャージ・予約不要!聞き手は私、ミキクワカド です!最後、ちょっと演奏すると思います!

2024.7.6(土)トークイベント 「ラテン大好き入門2」

@京都ダレカンチ 20:00〜
語り手:キシスグホ(スペイン帰りのパーカッショニスト)X instagram
聞き手:ミキクワカド(踊る!ディスコ室町)X instagram
※ノーチャージ・予約不要
※お問い合わせは、語り手 or 聞き手 or 会場まで!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?