見出し画像

【大人の遠足】長野十社巡り⑦宿坊と蕎麦で英気を養い、中社さんへ

どうも、みことのは です。
長野十社巡りも後半戦、戸隠神社さんの界隈?街?にやってきています。

前回、諏訪・蓼科地方から車で移動し、到着したのが夕方前。
戸隠神社さんに5社ある中の宝光社(ほうこうしゃ)さんと火之御子社(ひのみこしゃ)さんにお詣りさせて頂き、本日のお宿へ。


いわゆる【宿坊】(しゅくぼう)とも呼ばれる旅館、【山本館】さんが本日のお宿です。

宿坊は、ホテルや旅館などのサービスを主体とするものではなく、神社仏閣に泊まらせて頂く といった意味合いのお宿。

ただ、お宿によってそれぞれ程度は違い、【お努め体験】メインのところもあれば、精進料理などの体験主体のお宿もあれば、動物系のお料理を出していただける旅館寄りの宿坊さんもあります。

ちなみに、どのレベルの宿坊さんでも お酒は飲めます。
我々のこれまでの経験上、飲めなかった宿坊さんはありませんでした。

高野山の宿坊にも泊まらせて頂いた事がありますが、
山本館さんは、比較的 入門編といった感じでしょうか。


お部屋の写真はありませんが、リニューアルされたばかりで清潔感あふれる畳の和室でした。決して広くはありませんが、ホテルに遊びに来たわけではありませんので・・・(汗)w

妻とお部屋でゆっくり休んでいると、お腹が鳴ると同時に18時頃から晩ごはん。



晩ごはんは、蕎麦会席。
まずは八寸。いろいろありますが、山本館さんの晩ごはんは動物性のものを基本的に使わないスタイルでした。


お椀?
こちらも蕎麦です。


そばがき。
真正面から向き合ったのは初めてです^^
わさび、好き。


蕎麦を揚げたものと一緒に、蕎麦の茶碗蒸し。
美味^^


揚げ物。
オシャレですね。華やぎます。


お野菜の天ぷら。
右上に写っているのは、ビールと呼ばれる【般若湯】(はんにゃとう)ですw


そして本命のお蕎麦!
日本三大そばの1つ 戸隠蕎麦は、ぼっちそば。
この画像で言うと、6ぼっち です^^

細かい由来は知りませんが、とんでもなく美味い!!!
一瞬でなくなります(汗)!

・・・味わうのを忘れるくらいの喉越し!?w

本当に美味しかったです!感謝。

晩ごはんの後は、特に繁華街に繰り出すでもなく、テレビを見るわけでもなく、お風呂に入って、妻とお話しながら早めの就寝で爆睡!


翌朝は、7時から朝のおつとめ。【朝拝】(ちょうはい)です。
(チェックイン時に予約できました。)

お宿の隣の本堂に入らせて頂き、朝のお勤めとお話を聞きます。
なんでも昔は、距離が遠いことから直接の参拝ではなく、こちらに集まって龍さんに想いを託していたそうです(うろ覚えで申し訳ない・・・)

こちらで、お宿のご主人のお父様でしょうか。
いろんなお話を聞け、お守りまで一人一人にいただけ、大変有意義な時間でした!ありがとうございます!


1時間の朝拝のあとは、8時から朝ごはん。

タマゴ!シャケ!
この緩さも好きです^^・・・だって美味しいから。


身支度をして10時にはチェックアウト。
いよいよ長野旅行も最終日の行程へ。

午前中は戸隠神社5社 中社(ちゅうしゃ)さんへ。
本当は、このロータリーチックな場所の隣にあるお蕎麦屋さんにも行きたかったのですが、朝ごはんでお腹いっぱいなうえ、かなりの行列みたいなので断念。

お詣りに専念します。


正面の鳥居。
ですが、駐車場はこの鳥居の左方向。


こちらにも、夫婦というか縁を結ぶというか、仲睦まじい御神木が。
良いですね^^


中社さんも、しっかり階段のぼります。



本殿。奥に緑。
自然を見上げてお詣りする感じが、どこか諏訪大社さんと同じ印象。
同じ長野県だからでしょうか。

なお、本殿向かって左には社務所と駐車場、
右側には・・・、


気持ちの良い滝が。

自然へのお詣りができる戸隠神社 中社さんは、中心であり看板である様な。ステキな場所です。

次回は、いよいよ戸隠神社さんの奥の奥へ。
九頭龍社さんと奥社さんをご紹介します。

これぞ、戸隠!という場所と、その奥へ。
ご興味あれば、皆さんもぜひ。

では、また。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

みことのは
サポートして頂ければ、嬉しい限りです。今後の活動のために活用させて頂きます!