見出し画像

若気の至りって意外とたくさんあるよねって話

この記事に書いたエピソード。
23歳ごろと記事内で書いたんですが。

ちょうど20代前半あたりがいろいろとやってた時期で。
その頃に黒歴史だとか若気の至りだとか今なら思っちゃうことたくさんしていた時代でした。

「いろいろ」というのは、良いことも悪いこともヤなことも楽しいこともオンライン上もオフライン上も、全部ひっくるめてのいろいろなので。
その当時していたすべてのことが黒歴史になってるわけではないんですけど。
(まわりからは黒歴史って思われるかもしれないこともやってたけど、本人は全くそんなこと思っていない)

その中のひとつ。

『アットコスメでクチコミを投稿する』

いまはいろんなSNSがあるからコスメ情報もたくさん知れるけど。
当時はまだ少なかったからね。mixiの最盛期ってところかしら。

なもんで、コスメ好きに片足突っ込み始めていた当時は雑誌でメイクの仕方を学び、コスメ情報はアットコスメで収集していました。

最近はほとんどしていませんが(一昨年はなぜか定期的にクチコミ書いてたけど)
たまに昔使っていたコスメを懐かしみたいときに、古いクチコミを読んだりしています。

その文章が意外と変わってないなぁと思いながら読み進めていくと、突然若者っぽい言葉遣いしていたり(←若者だけどw)、
当時の恋愛事情を少し絡めてクチコミ書いていたりして。

うん、恥ずかしいよねw

当時はそれがヨシと思って文章書いていたんだもん…
せめて恋愛事情なんか入れるなよ…と思ったけど。
当時流行った恋コスメのクチコミなんかわりと実体験絡めて書く人多かったんだよな。

ラメ好きになったキッカケの品。
TIFFAのビューティーアイライナー。

パッケージにもあるように、角度とか光とかによっては瞳がうるうる見えるようで。
実際言われたことあったんだけど、それまんま書いていたわ。
今だったらもう少し包んだり脚色して書いてたと思うんだけど、ホントそのまんま書いていたから若いって恐ろしいよね。

絶対知り合いには読まれたくないわーと思うクチコミページでした(笑)

昔使ってたメイベリンのマスカラなんだっけなーと思って開いたんだけど、書こうと思っていたネタとは違う記事ができあがりました(;^ω^)

まぁ結果オーライということで(。・ω・)ノ゙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?