見出し画像

『里親にならない』という私の選択と思い🤝

こんにちは😊

預かりボランティアをはじめて約2週間が経ちました。

預かりボランティアとはどんなことをするのか?
わんちゃん達はどんなふうに変わっていくのか?

沢山の方に知って頂きたくて、Xを使って毎日ちこちゃんの発信してきました💬

ちこです💕


そんななか『もうそのまま里親になったら??』というメッセージを頂くことが意外と多くて。

なので今回は私の覚悟と思っていることについてお話ししてみたいと思います😊

良かったら最後まで読んでみてください!


✅覚悟



まずはじめに、

『私は里親さんにならない‼️』

そう覚悟を決めています。

え??って思いますよね(笑)

私がこの活動をはじめたのは『辛い思いをしている子たちがいなくなる世の中にしたい🌏』という大きな願いがあったから。

保護施設の見学や譲渡会に行くたびに、あぁこのまま連れて帰りたい…幸せにしてあげたい…そう思って辛くなります😔

でも私が出会った子たちの里親さんに毎回なっていたら、その大きな願いを叶えることはできないと知りました。

残念ながら、この世で保護されている全ての子たちの里親さんに私1人でなることはできません💦


どんな人でも何千匹もの犬や猫の里親に1人でなることは無理ではないでしょうか。。
(大富豪になれたら出来るかもですが…😂💰)


今の私のキャパはスペースや人手など総合的に考えて、10匹の里親さんになれるかどうかかなと。。。

キャパはそれぞれ人によって違うと思いますが、冷静に考えて今の私にはそのくらいの力しかないと思います。

では仮に、今私が思うキャパのMAXである10匹の里親さんになったら…

その子たちのお世話に全力を尽くしても手一杯で、1匹1匹に満足のいく愛情を注ぐことができるかは分かりません。
(何度も言いますが、大富豪になれれば大豪邸にして人も雇って…とできるので話は別です💦笑)

それだけ命を預かるということには責任が必要で、気持ちだけではどうにもならないことです🙇‍♀️

私が里親になることで全ての子を幸せに出来るならすぐにでもそうしますが…現実は甘くないですね💦

でも預かり始めるとそのまま飼ってしまいたくなるのは当然で😭笑
可愛いですもん、ずっと一緒にいたいです!!

保護施設に行くと、
みんな連れて帰りたくなります…


でも、私は新しい里親さんのもとで1匹でも多くの子に幸せになってもらうためのサポートしたいというのが大きな目標です。

だから、預かりボランティアをするにあたって『私は里親にならない‼️』と覚悟を決めています。



✅私の考え



この1年で私が知ったこと☝️


それは『保護活動』と呼ばれるものは本当に色んな役割があって、

・実際に動物を保護してお世話する人

・獣医さんとして健康管理をする人

・人と暮らすのであれば慣れるように練習する人

・譲渡会の会場設置や運搬など力仕事をする人

・SNSなどを通じて発信する人

                    ...etc

数えきれないほど沢山の方の協力で成り立っています🙆‍♀️

場所の提供・テントの設置やチャリティグッズの制作など
譲渡会だけでも沢山の方の協力があります💓


先程、私は里親にならないと決めているとお話ししました。

でもそれは必ずしも全ての人に当てはまるわけではないと思っていて☺️

目の前にいる子を幸せにしてあげることも大切な保護活動✨

預かりボランティアをして、そのまま家族にお迎えしてくださる方もたくさんいらっしゃいます🏠✨

それは本当に素敵なことで💖
私はそうしてくださる方々へ心から尊敬の気持ちでいっぱいです…!

『里親さんを探すこと』も『里親さんになること』も大切なこと✨

『保護活動』という大きなジャンルの中で、それぞれができることをしていけたらいいですよね😊


✅ちこちゃん



私が預かりボランティアをしているちこちゃん🐶
この子は12歳でシニアのおばあちゃんです。

歳を取れば取るほど環境の変化に対応するのは難しく、辛いものがあります。

とても警戒している様子⚡️
威嚇して自分を必死に守っているように感じました…


ちこちゃんを預かって数日が経った頃。。

『12歳で新しい家族を探すことは、ちこちゃんにとって幸せなことなのかな…』

そんな疑問に感じるようになったので、ちこちゃんを保護した団体さんにお話を聞いてみました💬

すると、、、

ちこちゃんの12歳という年齢は正直ぎりぎり。

これが15歳であれば里親が決まりにくかったり、看取りも考える時期なので環境の変化は可哀想だと思うから里親募集をしないこともある。

だけど、、、
総合的に考えてちこちゃんはまだ新しい家族のもとで幸せになれるチャンスはあると思ってる!!


そうお話しして下さりました💬

様々な考え方があるとは思いますが、、、

誰よりもちこちゃんを1番に考えてくれて、家族の一員にしてくれる里親さんのもとで生活すること🏠✨

ちこちゃんの残りの人生を考えた時に、現時点ではそれが1番幸せだと思うとのことでした😊


この話を聞いて私も納得したのと同時に、『必ず里親さんを見つけようね‼️』と気持ちが一層強くなりました!!!


この先に15歳以上のハイシニアの子や余命宣告されている子など…

残りの人生を考えて私がお手伝いできることがある場合は、里親になることがあるかもしれません。


でも基本的には、

・新しい家族を見つけること🏠✨

・新しい場所で幸せに生活できるようにサポートをすること🤝

そのなかで私がしたいサポートというのが、

"人馴れの練習やドッグトレーニングで犬と人が楽しくコミュニケーションを取れる方法を伝えていくこと"です。

今の考えを信じて、1匹でも多くの子の力になれるように頑張りたいと思います❤️‍🔥


✅忘れてはいけないこと



ここまで『保護された子たち』に向けた保護活動についてお話ししてきました😊

ですが、、、

何よりも目指すべきなのは『保護の必要がなくなること』というのは断言できます。

保護されるということは、本当にストレスのかかること💦

言葉が通じないので、
なぜ突然ここに来たのか…理解できませんよね💦


シニアだけでなく、若い子でもそれは同じ。。

突然環境が変わることで、みんな恐怖を感じて体調不良を起こして辛い思いをします。

でもそれを乗り越えて新しい家族のもとで幸せを掴みにいく🤝

それは嬉しかったり、時には感動的な気持ちになる場面ももちろんあります。

でも本来は、何の罪もない子たちが苦労する経験はなくていいことだと私は思います🙇‍♀️


なので保護活動がなくなる未来がくるように沢山の方にお伝えしていく仕事も頑張りたいです📣


最後まで読んで頂きありがとうございました😊

まだまだ勉強中なので、あくまでも現時点で私が考えていることではありますが…💭


これからも色んなことを発信していきますので、引き続きよろしくお願いします!!!







このなかで私は、1匹でも多く幸せにしてあげたいという思いのためには


この記事が参加している募集

はじめての仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?