見出し画像

“書く”が好き

先日、文具女子博2021に行ってきました。
文具が好き!美しい形で眺めるだけで幸せになれるのに、実用性も兼ね備わっている。
なんて素敵な存在なの!

中でもガラスペンがいっとう好き。
たくさんのガラスペンを持つほどではないのだけれど、透明で美しいペンがインクに浸すと言葉を綴れるようになるのが素敵だし、そこから滲み出すインクは魔法のようだと思う。
たとえその内容が私の日常であっても。

TAG stationeryさんのガラスペンがずっと欲しくて、シンプルな形が好きで観に行きたかったので、文具女子博に出店されてとても嬉しかった。
もちろんガラスペンを求めて向かったのだけれど、そこでみたつけペンに惚れてしまい、気づいたらつけペンも買い物袋に入れていたよ。
本当にシンプルで無駄のない綺麗な形。好き。

そして一緒に迎えたヨハクさんのマスキングテープやシャチハタさんのインクパッド、date印、素敵な色のインク!
sunsetの色だそう。うっすらとした紫にピンクやゴールドのラメが入っている(ように見える)

全部好き。
気づいたらたくさんになっていた。
真の文具好きの方からしたら少ないラインナップかもしれないけれど、ここ数年で手帳に本気を出した私にはこれくらいから始めさせてください。

大した内容は手帳には書かないけれど、何も書くことがない時はマスキングテープで遊んだり、いったカフェのショップカードを貼り付けたり、とった写真も一緒にしちゃったり。
これからの楽しみがたくさん。

手帳にはポジティブなことだけじゃなくて、感じ取ったネガティブなこと、覚えた言葉、買ったもの、、、。
今年は私を知ることが目標なわけだから、素直な気持ちでその時書きたいことを書くように。ついでに可愛いとテンションが上がるので、マスキングテープやシールで飾り付けて。
あまりにも忙しい時は忘れちゃうこともあるけれど、手帳の時間が癒しの時間になるように。寝る前の精神統一にとっても良いです。

まずは1行だけでも。
今日の私を記すことから始めよう。

私はガラスペンが好き。
私は文具が好き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?