MK (JPN)/Shadw

trackmaker,DJ | signed to RevealedRec | bea…

MK (JPN)/Shadw

trackmaker,DJ | signed to RevealedRec | beatmaniaIIDX,DANCERUSH,CytusⅡなどに楽曲提供 | 楽曲制作でのライナーノーツやTips、雑記などを色々書いて行こうと思います。 http://mkjpn.com/

マガジン

最近の記事

楽曲個別Feedbackに関して

普段YouTubeなどで紹介している制作動画などでは解決出来ない楽曲の細かいミックスや構成など様々なアドバイスを文章ベースで行っております。 1曲ずつしっかり聞き込み楽曲のジャンルに沿った改善したほうが良い点や自分なりのアイデアなどお答えさせて頂きます! 自身の楽曲でお悩みや興味のある方は是非ご検討ください。 Feedback依頼はこちらから↓ ■詳細 ・月額1,000円 ・楽曲のFeedbackは月に2回、Unlimitedの方は無制限で行います。 ・ご依頼後に閲覧出来

    • 自分らしい活動

      音楽に限らずクリエーターって精神的に病みやすいと思うんですよ。 基本的に一人で黙々と作業して、依頼されている場合とかは修正とか指摘とか言われたり 自主制作の場合も基本正解の無いゴールとの戦い。 そんな中で昨今のSNSや簡単に他人と比べられるツールなどが爆発的に増えたせいで 周りと自分を比べて余計病む人増えた気がします。 というか自分も一時期病んでました。笑 企業やレーベルは利益を求めるのでクオリティーはもちろん、その人の知名度やファンの数字を見る傾向が強いですし、依頼す

      • 一度自分で考えて発見すると上達が早くなる

        最近頂く質問が、「それもう動画で解説してるよ!」って事や 「解説されてる通りにやっても上手くいかない」など 気になるコメントが多くなってきたので語らせて頂きます。 現代は本当に情報が溢れる時代で、分からないことはネットでほぼ解決出来るようになりました。本当に良い時代になりました。 現に自分もYouTubeで今まで培ってきた楽曲制作のノウハウやTipsを公開しています。 そんな中、最近YouTubeやTwitterなどで頂く質問が ・以前既に発信している内容やググれば速攻出

        • チャンスを逃すな

          今回は自分の失敗談を元に学んだフリーランスで音楽をやる上で自分の中でかなり大事にしていることをアウトプットします。 2013年にアメリカのプロデューサーBTのRemixコンテストに応募して入賞させて頂きました。 同時にダンスミュージックの最王手レーベルArmada Musicからのリリースを果たし フリーランス駆け出しだった当時の自分は音楽家として一つの達成感と安心感を得た気分でした。 このリリースをキッカケにArmadaのA&Rとも連絡交換をして よし、ガンガンリリース

        楽曲個別Feedbackに関して

        マガジン

        • 楽曲制作TIPS
          9本

        記事

          音楽作る意味

          音楽活動を続けてきて気づけば15年近く経ったのですが(デビュー日がないから正確には分からないけど) 思えば俺ソロでアルバムとかそういうの作ったことねーじゃん!!って事に気づき振り返れば、アーティスト活動より作家活動に近い立ち位置で音楽活動を行って来たと最近気づきました。 まぁ明確な違いとかは音楽やってない人からしたらあんまり分からないと思うんですが、 アーティスト活動は自発的にイメージしたものとか思い立って曲を作る 作家活動は依頼されたものに自分のカラーを入れて曲を作る

          音楽作る意味

          音楽活動について

          先日、こんな質問を頂きました。 とてーーーーーも気持ちわかります。 私も曲を作り始めた頃は同じような悩みがありました。 "自分の作った曲を沢山の人に聞いてほしい" いきなりショッキングな事を言いますが この情報が溢れた現代に最初から再生数が爆伸びする人はほぼいません。 何年も前からあるプラットフォーム(SoundcloudやYouTubeなど)なら尚更です。 しかし稀に作った曲がバズって一気に有名になる方もいます。 でも超稀です。みんながみんなバズったら有名人だらけです。

          音楽活動について

          2019年振り返りまして

          皆様今年も大変お世話になりました。 今年を振り返ってみて自分にとって本当に激動の年だったという印象でした。 これまでの自分は自分で考えて行動することが苦手で、誰かの補佐や手助けになる様な事を中心に仕事や生活をしてきました。 音楽活動もどこか自分のやりたい部分はあるけど実現する自信がなかったり責任感の無い立ち回りや後回しにしていた事が多々あり、色々な方にご迷惑をおかけしました。。 そんな部分が自分自身を苦しめ、心にポッカリ穴が空いたような状態になっていて視野も相当狭くなってい

          2019年振り返りまして

          2019年ベストプラグイン10選【楽曲制作】

          2019年も残り僅か今年も沢山楽曲を制作しました そんな中で使用頻度が高かったプラグインを選びました。 参考になれば幸いです。 Synthesizer編第5位 KORG M1 KORGの名機M1のソフトシンセ版で 主にピアノを中心にSynthwaveや80sを作る時などに重宝しました。 今流行のFuture HouseやHardcoreなどには欠かせないピアノが沢山入っております。 第4位 Xpand2 超万能マルチ音源Xpand2は様々な音色が入っており 特にエスニ

          2019年ベストプラグイン10選【楽曲制作】

          【TIPS】マスタリングの方法/Master Channel Effect【楽曲制作】

          今回は自分が普段マスターチャンネルに刺しているプラグインをご紹介します。 ポイント 1.マスターチャンネルは微調整とリミッターのゲインを上げるのみ を心がける 2.全体のバランスをピークを超えないように作り込むのが大事 3.OTTを薄っすら掛け今風の音にする 4.EQで最終微調整 5.リミッターは多重がけ 6.SPANのIntergrで音量を数値化し調整 使用エフェクト OTT Fabfilter Pro-Q3 iZotope Ozone8 A.O.M Invisible

          【TIPS】マスタリングの方法/Master Channel Effect【楽曲制作】

          【TIPS】EQの基本的な使い方 / テクニック【楽曲制作】

          今回はEQの基本的な使い方、テクニックをご紹介します。 ポイント1.ブーストはあまりせずカットを主に使用 2.音のレンジというのは限りがあるので足りない音を足すより引いたほうがレンジにも空きが出来て音が綺麗にまとまりやすい 3.ダイナミックEQは音全体の質感を変えずに特定の周波数の音量を調整したい時に使用 4.マスターチャンネルには10Hz以下をカット、60Hz以下のサイドをカット 使用エフェクトFabfilter Pro-Q3 役に立ったと思ったらフォロー&サポートお

          【TIPS】EQの基本的な使い方 / テクニック【楽曲制作】

          "MK&Kanae Asaba - Kiss The Sky"ライナーノーツ&制作話など

          MK&Kanae Asaba第二弾アルバムのリード曲"Kiss The Sky" 今回のアルバムのコンセプトはHouse Musicでしたので、その中で特に我々が好きなEDMでメインストリームのProgressive Houseを作ろうということで完成したのが"Kiss The Sky"でした。 とにかくメロディアスでエモい曲が作りたかったのでKanae AsabaのPiano、トップラインに加え、アコースティックギターもブレイクに入れ ダンスフロアで最高潮の盛り上がりを出

          "MK&Kanae Asaba - Kiss The Sky"ライナーノーツ&制作話など

          【TIPS】厚みのあるリードの作り方【楽曲制作】

          ダンスミュージックでとても重要なリードシンセのレイヤーによる厚みを出すコツをご紹介します。 ポイント1.リードはまず1本で鳴らしてみて足りない帯域、空間などを補うイメージでレイヤーしていきましょう。 2.シンセだけではなくHatやPercussionなどサンプリング音源などもレイヤーするといいアクセントになります。 3.同じ様な音色を何本もレイヤーすると逆に音が濁り抜けが悪くなります。 役に立ったと思ったらフォロー&サポートお願いします!

          【TIPS】厚みのあるリードの作り方【楽曲制作】

          【TIPS】抜けの良いKickの作り方【楽曲制作】

          ダンスミュージックを作る上でかなり上位の質問が 今回のテーマなのですが昨今の販売しているサンプル素材集のKickは音抜けも良く素晴らしいので、そのまま使うのが一番抜けがよかったりします。 ですが、BassやLeadなど様々な音が重なってくるとやはり抜けが悪くなることも多々ありますので今回その解決策の一つをご紹介します。 ・使用エフェクトTransient Master Transient Processor Fruity Fast Dist(ディストーションならどのプラグ

          【TIPS】抜けの良いKickの作り方【楽曲制作】

          "MK&Kanae Asaba - LUMINA"ライナーノーツ&制作話など

          以前より、音楽ゲームbeatmaniaIIDXやCytusなどで一緒にユニットとして色々な曲を作っていたきっかけで2018年1月(だったはず)にユニットアルバムを作ろうと始動した第一弾アルバムのリード曲がこの"LUMINA"でした。 私MKのルーツでもあるダンスミュージックのTranceというジャンルとKanae Asabaの音楽の軸であるピアノを融合させた曲を作りたいという話から、 まずピアノのコードとトップライン(ボーカルメロディー)をKanae Asabaに作ってもら

          "MK&Kanae Asaba - LUMINA"ライナーノーツ&制作話など

          【TIPS】Groove感が足らない時にオススメな打ち込み方【楽曲制作】

          ダンスミュージックを作る上で最も重要なリズム系の打ち込みでグルーヴ感が足らない時などに効果的なTipsをご紹介します。 今回はBATTERYを使用していますがドラムサンプラーなら何でも大丈夫です。 ・使用シンセBATTERY ・ポイント1. メイングルーヴの音よりVelocityは低めに設定 2. Noteを短くしたりPanを振るなどのアクセントを入れてみるとグルーヴ感が出ます 3. 素材はDecay,Sustainが短めの音がオススメ 役に立ったと思ったらフォロー&

          【TIPS】Groove感が足らない時にオススメな打ち込み方【楽曲制作】

          【TIPS】Future Houseなどでよく使われるLeadの作り方【楽曲制作】

          今回はFuture Houseなどでよく使われるChord Leadの作り方をご紹介します。なるべく簡単な作り方で解説しています。 Wavetableによって音色が変化するのでお好みの音に変えるのをおすすめします。 ・使用シンセSerum ・ポイント1. 今回使用したWavetable  [oscA] Analog→Basic Mini→Square ユニゾン多め  [oscB] Defalt オクターブ上 ユニゾン1 2. Filter処理 Serum右上Fliter画

          【TIPS】Future Houseなどでよく使われるLeadの作り方【楽曲制作】