見出し画像

【1】バレーボールの写真を撮りませんか?

はじめに

こんにちは、或いはこんばんは。
一介のバレーボールファンのmaya*と申します。
ひとつ前の記事に、思ったより早速反響をいただき、大変嬉しく思います。ありがとうございます!

こちらの連載記事は
「予算があまりなくてもある程度までの写真は撮れます
 だからみんなも自分の一枚を撮りませんか?」

というテーマでお送りします。
あくまで、趣味でバレーボールの写真を撮影している一介のバレオタによるnoteです。
ですので、予算が潤沢にある方、プロのような写真が撮りたい方、向けの記事ではありません

また、すべての情報は「個人の感想です」なので、「同じようにやったのでダメだった、弁償してほしい」はご遠慮ください。
あくまで個人のお勧めだということを最初にお伝えしておきます。
また、私がずっとSONYのカメラボディを使っているため、お勧めはすべてSONYの場合、になります
(ほかのメーカーについて、同じくらいの知識がないためです)


結論から先にお伝えします


「序章」で上げた私の機材ですが、
・カメラボディ
・マウントアダプター
・レンズ
・バッテリー
・バッテリーチャージャー
は、すべて「中古」で入手しました

私はバレーボールにハマる前からカメラを使っておりまして、全くわからないところからのスタートではありませんでした。
撮り始めたのも、とりあえず、手持ちの機材で撮ってみよう、と思ったからです。
割とレアケースであろう、と思っております。
バレーにハマる前までに知った知識やノウハウを活かせたと感じているので、これを他の方にもお伝えできればな、と。

新品でないと無理、というこだわりのある方は、これ以降はお読みいただいてもほぼ無駄になってしまいます。
ですので、先にお伝えさせていただきました。
中古! 抵抗ないよ! な方は、引き続きよろしくお願いいたします😊


センサーサイズのお話


初心者の方がまず戸惑われるのが
「とにかく種類がいっぱいあってどれにすればいいのかわからない」
ことかと思います。

カメラのボディには、イメージセンサーのサイズが主に2種類あります。
SONYの下記サイトでわかりやすくまとめていただいてます。
まずはこちらをご覧ください。

ざっくりと
・APS-C
・フルサイズ

という2サイズに分かれるのがお分かりいただけたと思います。

それを踏まえて、こちらの記事もご参考にしてください。

色々内容が増えてきましたね、ちょっとびっくりしますよね。

APS-Cサイズのボディの方がフルサイズより安価なので、初心者の方にはここから入っていただくのもいいかな、と思います。
ここで注意したいのが
「フルサイズボディにAPS-C専用のレンズをつけるとケラレと呼ばれる画面四隅が暗くなってしまう現象が起こる」
ことです。

ずっとAPS-Cでいいや、という方は気にしなくてよい事項なのですが、後々「よーしフルサイズボディにするぞー」という時に、それまで使っていたレンズが使えなくなってしまう、という悲しい事態に陥ります。
SONYのミラーレスフルサイズのボディでは、APS-Cのレンズを付けたとき用に切り替えられるメニューがあり、センサーサイズをAPS-Cに絞ってレンズを使うことができるのですが、それだとフルサイズの意味がなくない? と思うのです。

マウントの種類のお話

次にマウントのお話をさせてください。
マウントとは、ボディとレンズの接続部分の形、と思っていただけるとわかりやすいかなと思います。

ミラーレスカメラが出るまでは、SONYは「Aマウント」という規格でした。
SONYはミラーレス一眼レフで一気に一眼市場でメジャーになりましたが、それまでは一眼市場ではNikonやCanonが主流でした。
2010年にSONY初のコンパクトミラーレス一眼(APS-C)が登場、この時初めて「Eマウント」が誕生しました。
そして2013年、Eマウントのフルサイズミラーレス一眼が登場しました。
もう11年前なんですね。

ここで、今までSONYを使っていたユーザーが持っているのは当然Aマウントのレンズになりますね?
そうなんです、マウントが違うとそのままではボディにつけることができないのです。
レンズ買いなおしじゃない?? となりますよね。そうですよね。
みんなそう思ったので、ちゃんとSONYも考えてくださって、そこで登場したのが「マウントアダプター」です。
マウントアダプターをAマウントのレンズに装着することにより、Eマウントのボディでそのレンズを使えるようになります。

他社製のマウントアダプターも色々ありますが、SONYは純正(SONYが発売しているもの)のを使わないと、オートフォーカスなど、レンズの機能を十分に発揮できないので、自ずと純正のマウントアダプターを選択することになります。


今回のまとめ

話をちょっと戻します。
Eマウントのフルサイズミラーレス一眼が一気にメジャーになり、今、Aマウントのレンズはかなり価格が下がっている状態です。

ここまでご説明して、私の装備を改めて補足すると

・カメラボディ(Eマウント)
・マウントアダプター(AマウントのレンズとEマウントボディを接続)
・レンズ(Aマウントフルサイズ)
・バッテリー(ボディに沿ったもの)

という感じになります。


終わりに


今日のnoteはこのくらいで締めます、短くまとめられない……。

最後に、いただいたマシュマロのお返事を共有させていただきます。

7/22にいただいたマシュマロです

はじめまして! noteをお読みくださり、またマシュマロありがとうございます。 レンズは今70-200mmをお使いとのことですが、ご希望のf値によって次に購入するレンズがだいぶお値段が変わっていくと思います。 (f値は数字が小さいほうが明るく撮影することができます) 私は今使っているのが300mmまでいけるのですが、f4.0以降しかないため、レタッチが必須になってくることが多いです。 逆に言うと、レタッチできればf値が小さくなくてもある程度までは撮れます。 もしご利用可能でしたら、レンズのレンタルができる会社がありますので、そこでまず試してみるのも一つの手だと思います。 ご参考になりましたら幸いです😊


次回は、実際にどれを購入すればいいのか、までいけたらいいな……と思っております。
ご質問などありましたら、マシュマロからお気軽にどうぞ!

★サポート、いいね、拡散していただけると、とても励みになります。
 記事を気に入ってくださいましたら、ぜひよろしくお願いいたします😊

mk_creekは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

読んでくださり、ありがとうございます。 よかったらサポートをしていただけたら嬉しいです😊