見出し画像

103話 同じ場所でデートしてみた

44歳で彼氏が欲しくて始めたマッチングサイトで出会い、デートをする関係が続いているKさんとRさん。

どちらの方とも、日帰りで遠出をしたりして、いい具合に関係は進んでいます。

積極的にどちらかを選ばなくても、そのうち勝手にどちらか決まるだろうと思ってはいるものの、出会って2カ月たっても、まだどちらになるのかわからず、ちょっと焦ったりする。

どちらとも、デートには誘ってくれるけど、「付き合いましょう」みたいなのは言ってこないのだよね。
もちろん手をつないだりとかも全くなし。

でも焦ってもしょうがないしな。とにかく誘われたら会うを繰り返すしかない。

そんなころ、Kさん、Rさんとのデートが同じイベントに行くことになりました。もちろん、行く日時はまったく違います。

そのイベントは、東京の神宮外苑で毎年行われる「いちょう祭り」。
広い会場に、全国各地の名物グルメが出店するイベントです。

私、以前、ランニングしているときにいちょう祭りに通りかかり、いつか、誰かと来たいなと思っていたのです。

一人だと席の場所取りできないし、いろんなもの食べられないので。

そんな話をRさんと会ったときにしたら「じゃあ、日曜日に行こうよ!」ということになりました。

当日は、本当に人が多くて、やっと見つけた席で私は待つ係。Rさん料理やビールを買ってくる係。

そうそう、こんな感じのをやりたかったんだよ(笑)一緒にイベントいける人がいるっていい!ただ外でご飯食べて、ビール飲んでるだけなんだけどすごく楽しかったです。


そんな週末から、数日後、今度は、Kさんから「いちょう祭りというのがあるんですけど、行きませんか?」というお誘い。

一度行ったイベントだけれど、食べてない料理も飲んでないビールもたくさんある!

ということで、Kさんともいちょう祭りへ。

同じイベントでも、行く人が違うと過ごし方もちょっと違ったりする。

行く時間が違うのもあるけど、Kさんの時は二人で列に並んで、料理やビールを買い、人工芝に座って飲んで食べて、少しアウトドアっぽい?雰囲気で過ごしました。

これもまた楽しかったです。芝生に座ってビールというのが、解放感があってよかったな。

KさんともRさんとも同じ場所でデートしたけど、それぞれを見極めようとかいう思いは全然なく、成り行きに任せただけ。
そして、いってみた結果も、どちらの方が特に楽しかったというのはなく、二人それぞれに楽しい時間でした。

KさんもRさんも、一緒に楽しく過ごせて、誘いを断る理由がない。
のんびり癒し系な感じのKさんとテキパキ気が利く感じのRさん。
関東出身のKさんと関西出身のRさん。

違うタイプのふたりだけど、ふたりともにいいところがあって、やっぱり私から積極的に選ぶのは難しい。
それに彼らの気持ちもどうかわからないし。

10月に出会って、今は12月。今年が終わるまでに、どちらかが彼氏に決まるのだろうか?

励みになりますので、サポートしていただけると嬉しいです! よろしくお願いします。