終わりよければなんとやら。


毎月第3日曜日は「静岡リーグ帝静戦」の日。
今回は2節目です!
名古屋ではClassicプロアマのゲストに園田Pが来るとの事で後ろ髪引かれすぎて毛根ごと引き抜かれたかと思いました(真っ赤な嘘!!健康な毛根!!)

さておき、帝静戦の方も豪華ゲスト!
連盟北関東支部から支部長の「吉田幸雄P」
ビタ止めクイーンこと「西嶋ゆかりP」
桜蕾戦でも活躍の「菊地美羽P」
鳳凰戦C2リーグの「高橋信夫P」
中部本部から
写真が若手議員!副支部長の「青山大P」

1回戦・岡本P・安倍Pと同卓。
終始手が入らず苦しい展開。東4局北家。
發、中対子、白1枚の配牌が来て、こっからじゃ!と思って勢いよく仕掛けて以下聴牌。

未だリアルでアガったことの無い大三元。

だがしかし…この道中で下家の親に索子2副露、ダブ東ポンをされる代償を払い、最後に7s掴んで放銃。
索子の上の方掴んだらやめなきゃと思ったけど役満の誘惑に負けました。弱い。その後も高打点に放銃が続き箱下1人沈み。南無三。「▲43.7」

2回戦・ゲストの西嶋Pと同卓。
東1局に今度は国士聴牌。するも5,200横移動で成就せず。無念。今度は小場で局が進み、31,000点位で迎えたオーラス索子の混一色仕掛けするも親に2,900の放銃。筒子、萬子の仕掛けられたところで丁度聴牌。溢れた7sで刺さりました。無念の29,700持ち3着…下手くそぉぉ!!…「▲4.3」

3回戦・またまたゲストの高橋Pと同卓。
今度はそこそこが手が入り、南場の親番では跳満上がるなどして大トップ!
どの局か忘れたけど白がドラ。最終盤くらいで高橋Pがドラ切り立直してきて三色、3-6-9m待ち(安め)をアガッてたのが印象的だった。あの終盤じゃ僕はドラ切れなさそう。あと手(hand)がめちゃくちゃ大きかった。(対局後の話聞いて内容はわかったけど切れる自信なし)「+27.8」

4回戦・京平Pと名古屋から一緒に来てるMさんと同卓。
どんどん手が入ったからもっと稼ぎたかったけど、途中で放銃した6mがぬるすぎて…もう…ぬふぅぅ…って感じでした。他にも現物あったのに!
最後にMトンさんに1,300-2,600ツモられてしっかり浮かれました…強い…それでもそこそこの点数でトップでした!「+23.7」

2回戦終わったところで「ここから±0にしますからね!」と謎の意気込みを見せてましたが正直▲20ぐらいで終われたら良いなぁぐらいでしたが最後の最後でなんとか地上におでこくらい出てきてなんとかマイナス回避!!

トータル「+3.5」!!

諦めずによく頑張りました!!!が…

よくよく考えたらいつもぐらいの安定の0付近じゃねえか!コンニャロー!!

現役女子大生ですって!
好きな待ちは嵌2m!!役満もこれで流されました!くぅぅ…
最後は石松餃子。食べ過ぎて気持ち悪い…

あと最後に。
15日にしれっと参加した最強戦の天鳳予選で

アカウント名が適当すぎる!(東風用垢)

2位通過しました!!ベスト8!!!!
8人の中で1番低いポイントでした!運!!!

という事で来週またひっそり頑張りまーす!!!

ではまたー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?