観戦記への挑戦記。

今年から最高位戦東海支部のプロアマではゲストとのエキシビジョンマッチとMリーグの観戦記等で有名な沖中P(旧ZEROさん)執筆による観戦記が書いてもらえる権利が上位成績者に与えられる。
僕は最高位プロアマ8節・Classicプロアマ1節に9回
参加したがまだ観戦記には未だ届かない…
1番近かったのは園田Pゲストの時である。他の節なら残ってそうなポイントだったのになぁ…

という事で今回も観戦記目指しては「最高位Classicプロアマ2節」に参加。
ゲストは「闘将リーチ」石田P・「天才すぎる女雀士」茅森Pとなんと「最高位」鈴木優Pがサプライズ参加!そしてRMUのトップ「令昭位」楢原Pも参加!
1回戦いきなりの楢原P、田中P、日比Pプロに囲まれる…
前回参加時も楢原Pと同卓したが捲られたので今回こそ!田中Pの8p手出し立直に安牌なく6.7pの並びシャンポンで追っかけ立直(無謀)して放銃するも、親番に楢原Pから12,000アガリ、南場でも2,000-4,000、オーラス親番で2,900をアガリ
1・35,100僕
2・34,000田中P
3・30,600楢原P
のオーラス一本場、楢原Pから4巡目位に立直が入り必死で流局願ってオリたけど無情な1,300-2,600…
今回も捲られて3着。悔しい…

2回戦・諌山P、國分P、高橋Pとまたまたプロに囲まれる…
東場の親番で18,000アガッて抜けてその後もちょっと加点出来て大きめトップ!!
高橋Pの押しの強さにビックリ!!怖い!!

3回戦・ゲスト石田P、永井Pと同卓。
東場は何も出来ず空気。南場の親番で3、4巡目に發が暗刻になって4-7pの先制リーチを打つも流局。早く聴牌したし安易に立直打ってしまった…
オーラス微差のラス目で迎え、上家が萬子の清一色模様。3段目・6mも手出し・Classicならオリ1択でダメージを抑えるべきだったのに聴牌したタイミングで2m切って放銃…12,000…ラス
もう…馬鹿ぁ…脳の伝達物質ちゃんと働け!(謎)

4回戦・またまたゲスト茅森P、観戦記筆者沖中Pと同卓。
沖中Pの四暗刻炸裂!5巡目とか早い立直で「ツモ!8,000-16,000」と高らかなでステキな発声!
1日のポイント+で終わるために一生懸命やるぞー!と次局

分かりやすい待ちで良かった…

こんな手をツモリ「4,000-8,000」と高らかな発声!なんか半減してるなぁ!!
頑張ったけど流石にClassicの役満ツモは差が大きすぎて2着。
トータル+6.5でなんとか+で終われて良かった…
3戦目が下手すぎて勿体無かった…

直立不動の闘将石田P
可愛い茅森P

プロアマ後名古屋のBAR「海底撈月」さんで小池P・伊藤高志Pゲスト。に顔出して最強戦観戦。
内藤P残念だったけどあそこまで行けるのすごいなぁ!

ゲスト2人と後ろに優さんが……貴重な4ショット!

素敵な写真を撮ってもらってので最後に載せておきます!

という事で観戦記への挑戦はまだ続きます!

今日から東京→浜松の3日間楽しむぞー!!
ではまた!!や

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?