千里の道も一歩から

どうも。阿波踊り十級です。
月曜日、仕事の昼休憩に書き始めました。

昨日、僕が餃子屋で阿波踊りを踊ってる動画を見た方は僕との付き合い方を考えた方が良いと思いますよ。えぇ…
僕もこれから闇に隠れて生きたい所存です…

はい。

そんな昨日は月一回の
「第37回静岡リーグ」でした。
早速結果から。
1戦目・2人浮き3位 ▲9.7
2戦目・3人浮き3位 +3.9
3戦目・2人浮き1位 +16.4
4戦目・2人浮き4位 ▲23.0
4戦合計・▲12.4
トータル・▲106.7

ついに▲100over……うぅ…
目標をどんどん下方修正していく感じが辛すぎてる…

1戦目 鈴木(郁)Pと同卓
地蔵。卓上の亡霊…何も思い出せないくらいの何もない。一回四暗刻の手順あったけどなぁ…立直も入って危険牌切れず…弱い…

2戦目 土屋Pと同卓
浮きで競ってる3着目。4着目から着UPの当たり牌が出たけど見逃し…というかしっかり認識した上で何故か声出なかった…ツモれてもトップ届かないのに。普通に上がるべき。

3戦目 遂にリーグ戦で望月Pと同卓!
6,400、1,000等小さい上がりを重ね、運良くトップでオーラスを迎える。ラス目の下家が萬子の混一色模様。
▲を減らしたいと打点作りたいとはいえ不用意に萬子の七.九を切り両方ともチーされて清一色を上られました…たまたま他家からの出上がりで終わったものの…
望月Pからも萬子は絞った方が良いよね。と教えて頂きました…欲張りダメ絶対。
それでも静岡リーグ初のトップ!!
長かった…15戦かかった…

4戦目 川崎P、渡辺(史)Pと同卓。
親の18,000にヌルい放銃して意気消沈。
その後頑張って10,000ぐらい取り返すも…
打点力ないから高い手に放銃しちゃダメなのよ…

全体的にまだまだ粗いよなぁ……

やっと静岡リーグ初トップ!!!素点小さいけど!!!
とりあえず小さな一歩ですが喜びたいと思います!!
ヒャッポー!!!!!!!!!
次が最終5節。▲100は切って終わりたいですね…本当に…

静岡リーグのnoteは辛気臭い内容ばかり…
望月Pにも読んで頂いてるみたいなので、最後は大きく+にして明るく書きたいです…
色々柔軟性を持って取り組まなくてはと思います。

今週末は最高位戦プロアマ、最強戦中部予選と続くので結果が出せるように頑張ろう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?