初タイトル!!!?

バタバタしてるうち時間が過ぎてしまいました…
歳をとると時間の流れが早いですねーとか言いつつ先週の話。
土曜日は
「SMNカップ」
に参加してきました!
ゲストはみんな大好き滝沢Pと日吉Pのお二方。
日吉Pは初めてお会いするのでとても楽しみでした!
初戦は最後に2,000放銃して捲られ2着、2戦目は当たりそうだなと思った牌を切ったらちゃんと「ロン!」と言われて3着。
3戦目に日吉Pと同卓。2軒立直にカン6m立直で追っかけたら一発ツモ!などするもやっぱり捲られて2着…
立直の時日吉Pは萬子の清一色だったらしい…
あぁ…恐ろしや…
最終戦はなんとかトップでトータル+で終われました!
優勝した方、準優勝した方は生粋の滝沢P推しなので愛の力は偉大だなと感じました……
愛がぁー1番ー…
大会も滝沢Pの最後の挨拶を残すのみとなったところで
「今日もワイワイ楽しかったなぁ〜(ニコニコ)」と思っていたら
滝沢P「最後の挨拶はOKCにしてもらいます!」的な強烈な無茶ブリを頂き、盛大にスベリ散らかし大会を締めくるという頭真っ白、顔面蒼白な体験になりました!
(滝沢Pありがとうございます!!)

なんだこの手は!?どうしてこうなった!?キモいぞ!!

日曜日は先週に引き続き浜松へ。

「第4期静岡プロアマチャンピオンシップ」

に参加させて頂きました!
こちらの大会は「静岡支部主催の対局で活躍したプロ4名・アマチュア12名が一同に会してトーナメントを行い、今年度の静岡プロアマナンバーワンを決めてしまおうというタイトル戦」(静岡支部のブログより引用)
普段の静岡リーグとは違うWRCルールでトーナメント戦。最短2半荘、最長8半荘。出来る限り多く打ちたいなぁと思って電車に揺られながら考えたのは
「1戦目は出来る限り押してポイントを取りに行く」
「いつも以上に放銃リスク高めで考える」
の2点は注意ポイントにして挑みました。

トーナメント1(50分+1局の2半荘。上位2名抜け)
中P、静岡リーグ37期優勝のいとうメルさん…老練のIさん…当たり前だけど強いメンツ…
1戦目は手が入ってました。白、9mシャンポン立直を一発ツモがあったり、配牌一向聴でドラ暗刻だったり。
大きいトップを取れて通過はかなり出来そうな2戦目。
1戦目2着の老練な方が上手く局を進めてくれたり、自分には都合の良い展開だったと思います。オーラスメルさんの四暗刻聴牌はヤバかった…
ちょっと守備的に構えすぎて4着にはなったけど失点を最小限に抑えれて2位通過でベスト8進出!
とりあえず2半荘での帰宅は回避!

トーナメント2(55分+1局の3半荘。上位2名抜け)
鈴木秀P、攻めが強く連荘が脅威のタカタンさん…競合のMさん…やっぱり強い…(当たり前)
1戦目
東2局だったような…6pと5m待ちだったような四暗刻上がって大きなトップ!牌姿全く覚えてない…本当にツイてた。
2戦目
ドラが南。鈴木秀Pの立直後に南が切られて69p待ち3,900聴牌してたけど「ポン!!」。萬子の混一色に移行してカン7mを立直者から出アガり。やり過ぎだったかな……と反省。その後タカタンさんのダブリー七対子やら猛攻があり2着で終了。3戦目は相当有利な状況。
3戦目
相当な沈みが無ければ通過になるのでとにかく安全に手を進める。下家のMさんに差し込みや鳴かせたりなど考えたが殆ど上手くいかず…鈴木秀Pが猛烈な追い上げでトップで自分3着。局を進めたり他家を上手く使う?など課題も見つかったがとりあえず決勝進出。

決勝(時間無制限3半荘)
先日の静岡リーグで4度目の優勝した川崎P、鈴木秀P、
静岡のあのマツキヨシステムを開発し、静岡リーグ7期連続+という偉業を持つマツキヨさんというヤバい面子の決勝。
僕とマツキヨさんはアマ上位2名与えられる「小島武夫帝王杯」本戦出場枠がこの段階で確定!!
是非とも開催して頂きたい!!!(願望)

1回戦
僕とマツキヨさんが競る展開。
南3?南4に悩んだ手牌が以下。

こんな感じ。ドラが1枚あった気がする。

1m切りかなと思ったけど萬子の下の方も引けるかなぁって場況…鳴き三色の可能性も考慮して打5mとしました。やり過ぎかな…うーん…
とりあえずその後運良く3mを引いて一発で3pツモ!で跳満!
これで大きなトップ!!
途中マツキヨさん染め手気配に対して筒子危ないと思ってるのに3,900聴牌崩すのが嫌で7p勝負しちゃったのはやり過ぎ。反省…
2回戦、3回戦
2回戦目トップだった!
内容は頭ぼんやりしてて殆ど覚えてない!!
悲しい!!!記憶力!!
3回戦目は相当な有利な状況。とにかく役ありダマテン出来るようにとボケっとしてて国士放銃だけはしない様に気を配って3着!という事で

結果には差はあるけど内容はどうなんやろ…

優勝です!!!!!!

初タイトルです!とか言いつつ幻の「タックん位」なるものを持っていたりいなかったり…
プロ団体主催大会に参加する様になって4年くらい。遂にこういう所で優勝出来て本当に嬉しかったぁ!
観戦した方や、運営のプロに「良かったよ!」と言ってもらえてホッとしたというかなんというか…
トロフィーとか持った事ないからどうして良いやら…

とりあえず対局前の納豆巻き1個、対局中のチョコレート10粒、ウイダーインゼリー、コーヒー250ml、ポカリ500mlで8半荘はしんどかった…
途中お腹鳴ったしw
今度はもうちょい食べる量増やそうと思いました。カロリー!カロリーィィィィ!!

こういう機会を設けて頂けた日本プロ麻雀連盟静岡支部の方々、同卓して頂いた皆様、本当にありがとうございました!!!!

出来れば帝王杯やってもらえませんかぁぁぁ!!!!!!!!

とはいつつ情勢もありますからね…どうなる事やら…

最後に去年たてた目標に
「37歳のうちの彼女を……」的な事をほざいておりましたが

mission impossible!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

(残り11日…無理やん…)

今週末は写真を楽しもー。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?