見出し画像

時価総額500億円以下の小型株を調べる

私は、全上場企業 3822社 の中から時価総額100億円以下の小型株を投資対象にしています。


各企業を調べるツールとしては『会社四季報』がお勧めです。

書店で定価 2,300円 で販売されています。


この価格を高いと思うか、安いと思うか、、


私は非常に安いと思います😄

各企業の業績や動向が四季報編集者の目線で詳細に書かれていて、我々個人投資家の株式購入に際し必要不可欠な羅針盤になってくれます。

四季報は、新春号(1月)、春号(4月)、夏号(7月)、秋号(10月) と年に4回発売されます。

毎号欠かさず購入しています👍


私の場合、株を購入するときには、検討している会社の業績を四季報の直近3号前からの推移を診て判断しています。


各企業の業績の良し悪しが四季報を観るとすぐに解るのでお勧めです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?