見出し画像

シゴトークVol.23

はいっ!
どーもー!!
あでぃです!!!

コーチで音楽家をしているなつこさんとコラボ!!
なつこさんの寄り添いコーチングが伝わるLive!

👇アーカイブをチェック!


音楽家からコーチへ


元々はクラッシックの打楽器奏者で、ドイツで10年ぐらい演奏していました。
結婚を機に帰国、今はコーチングをメインにしながら音楽の仕事もしています。

コーチングでは自分らしく生きたいとか、好きなことや得意なことを仕事にしたいという人をサポートできると思っています。

自分自身が音楽の道を進むことができたのも、子どもの頃からセルフコーチングみたいなことをやりながら生きてきたからです。そこをベースにコーチングにいま生かしています。

なつこさんの寄り添いコーチング

コーチングはその人の主体性、その人からの答えや、その人が本当にどうしたいかを明確にしていきます。自分からでないとモチベーションは続かないので。

私は自分では自分に厳しいかもしれないけど、コーチングの時は寄り添い系です。
コーチングで大変なことは、感情移入しないことです。ニュートラル、中庸であることというのがコーチの大事な資質です。

コーチングは、その人の気付きを引き出すというのが一番なので、結局その人のそれが人生の学びになるという感じです。
コーチングって人生の転機になるんです。必要な方に届けたい!

コーチングが効果を発揮する人は?


何がしたいのか、どうしたいのか、そこの部分で止まっている人って結構いると思ったんですよ。

結局、行動ができないと何もどうにも進まないけど、行動ができないとか、続かないという人は、起業家のセミナーに参加してる方の中にも結構多いんだなと思いました。そこがコーチングの部分だなと思うんですね、私は。

そこって、時間がかかるんですよ。今からすぐ何かしたいって思っている人は、何かやりたいことがあるので、じっくり時間をとらないといけないんです。

なつこさんからたくさん、質問をいただきセッションのようなLiveでした!
なつこさんの寄り添いが本当によくわかります!


👇下記リンクから是非チェックしてください!


なつこさんこスタエフアカウントはこちら!


アイデア出し倶楽部 ブログ担当 ゆきこ
👇ゆきこさんの各SNSをチェック!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?