がぞう4

なぜこの動画を見ると 野球指導が上手く できるようになるのか?

♪やらかしちまった やらかしちまった どうしてこんな事に なってしまったのか 自分で自分が許せねえ パソコンの前で 声あげて泣いた

と聞いたことある歌にのせてお伝えしたいのは、「YouTubeにアップされている上手な子どものプレー動画は、わが子の参考にしちゃいけない」って話。

うちの息子がサッカーを始めたとき、僕は野球しか経験がなくて、サッカーは見る専門なので、サッカーの勉強を始めたわけです。どんな練習をすればドリブル上手くなるのかとか勉強して息子の上達に濃縮還元したいわけです。

で、サクッと手軽に情報を収集できるYouTube。「リフティング コツ」と、カタカタ入力すれば、わんさか動画が出てきます。これはいい。

で、息子の歳に近い子ども、さらに小さな可愛い子ども、上手にやってるわけですよ、リフティングとかドリブルとかをね。

ああすれば良いのか、こうすれば良いのか、感心しながら学ぶわけですが、最初は純粋に学んでるんです。で、少し時間が経つと、気になり始める。息子がどうなっているかと。

ま、それは当然。上手くいくやり方と、そうでないやり方。違いを見つけたいし、上手くいくやり方にしてあげたい。

でも、この辺から雲行きが怪しくなる。気づかないうちに。

同じ歳なのにこんなに差がついてる、とか比較し始めて、こんなことではプロになれないぞ、とか焦り出し、なぜうちの子はできないのか?と粗を探し、

気付いたら、教わったことを一生懸命にやろうとする姿勢とか、優しいとことか、気が利くとことか、人懐っこいとことか、息子の良いとこが見えなくなってる。

ダメだよね。もうね、そんな感じで眺めるYouTubeに学びはない。なぜこの子と同じ様にできないんだ、とよその子を羨ましく思い、息子を憎く思うだけの無意味な時間…

生まれてきてくれた喜びとか、感動とか、感謝とか、いつの間にか忘れてしまってね。

ああ、やらかしちまった。

誰かと比べているなと思ったらYouTubeは閉じよう。で、子どもが生まれてきてくれた時のビデオをただ眺めよう。

そのほうが100倍息子のためになる指導ができる。

そう思いません?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?