note_記事見出し_googlehome_1280_670___1

Google Home, Nest Hub向けにアクションを作ろう - 第1話: アクションとは

Google Nest Hub / Google Home向けの音声対話アプリ(アクション)を作る方法を説明して行きたいと思います。まず第1話は、この「アクション」と呼ばれている音声対話アプリとは何かを説明します。

「アクション」あるいは「Actions on Google」は、Google Nest Hub, Google Home, あるいはAndroidスマートフォンのGoogle Assistantで動作する音声での対話でユーザーとやりとりをするアプリのことを言います。Voice Interface App、音声アプリなどと呼ぶこともあります。

「OK、Google、おみくじを引いて」

と呼びかけると、Google Homeがおみくじを引いてくれますが、この”おみくじを引いてくれる機能”がスマートフォンでいう1つのアプリのような単位になっており、このアプリのことをアクションと呼びます。
このアクションを作る方法をこのNoteでは順を追って説明していきます。

アクション(Actions on Google)は2018年に発表されました。私自身は2019年の頭からこのアクションの開発を始めました。

アクションは当初Google HomeとAndroidスマートフォンのGoogle Assistant向けのアプリとして開発方法が開発者に公開されました。

現在アクションが動作する製品をリストアップしてみます。

アクションが動作する当初の製品群
- Google Home:2018年に発売されたスマートスピーカー
- Google Home Mini:Google Homeの小型版
- Androidスマートフォン上のGoogle Assistant:Androidスマフォに向かって「Ok, Google」と言うと起動する音声認識アシスタント
2019年に新たに投入されたアクションが動作する製品群
- Google Nest Hub :ディスプレイ付きのGoogle Home
- Google Nest Hub Mini:ディスプレイのついていないGoogle Home Miniの後継

これらの製品上でアクションは現在動作します。(実はこれ以外にもGoogle Assitantを搭載したスマートスピーカーがGoogle以外のメーカーからも発売されており、これらの製品でもアクションは動作します。)

上で「Androidスマートフォン上のGoogle Assistant」と書いたのは、Google Assistantというのは、Google Home, Google Nest Hubの中にも入っているからです。

要約すると、Google Assistantという音声認識&対話ソフトウェアがGoogle Home、Google Nest Hub、Androidに入っていて、アクションはGoogle Assistantで動作するアプリということになります。

iPhone, iPad    ->    iOS    ->    iOSアプリ
Google PIXEL, XPERIA, Galaxy    ->    Android OS    ->    Androidアプリ
GoogleHome, NestHub, Androidスマホ  ->  Google Assistant  -> アクション

のような関係と考えるとわかりやすいかもしれません。

このアクションは誰でも無料で開発・公開ができます。


今回のまとめ

- アクションは音声対話アプリ
- アクションが動作するのはGoogle Assitantという音声対話エンジンの上
- Google Assistantが入っているスーマフォン、スマートスピーカー、スマートディスプレイでアクションが使える
- 開発者は無料でアクションの開発・公開ができる

このブログに関する質問やActions on Googleの開発の相談はこちらから↓↓↓

@mizutory
mizutori@goldrushcomputing.com

次回からこのアクションの作り方を説明して行きます。少し長丁場となりますがお付き合いください。第2回 Dialog Flot & Webhook ↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?