労働組合はオワコンだと再確認した3つの理由

こんにちは、個人事業主を目指しているみずたんです。

今日ね、新入社員を対象とした組合加入説明会に
お手伝いに行ってきました。
昔の義理があったので(^^)

そしたらびっくり!
偉い人の新人さんに向けての演説を聞いて、
改めて組合というのはオワコンなんだなと確信しました!

理由は3つ
演説の中に次の三つの問題点がありましたよ。

1.上から目線
2.自己陶酔
3.だれ得

1.上から目線

こんなこと言われたらドン引きしますよね^^;
物販といえば、モノを売ろうとすればするほど、相手が離れていくのと同じです。
しかも上から目線だから、最悪の結果になります。

2.自己陶酔

緊張のあまりだらだらしゃべってしまったというのならば、
しょうがねぇなぁ・・・ってところですが

説明会終了後のランチタイムの時の発言によると
もっと喋りたいことがたくさんあったんだけれど途中で切り上げたそうです。

あっそうなんだ・・・

それって、説明会ではなく独演会と言うべきですね。

3.だれ得

お弁当が提供されたとはいえ、付き合わされた
新入社員にとっては、いい迷惑です。

結論

これに付きます。

メンバーを増やしたいのであれば、

どうしたらターゲットに響くのか?
どうしたら興味付けをすることができるか?

徹底的に考えなければいけませんよね。

なのに

俺たちは間違っていない。
間違っているのお前らだ。

と、言わんばかりの態度

滅びてもしょうがないですよこれ^^;

反面教師にするしかないですね。

衰退組織に悩んでる人たちは
虚心にこの本を読むことです。
今までの自分を否定してください。
そこからスタートだよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?