せっかくマスクをするならここに注意しないともったいない!

ひとことで言えば、惰性でやるな!
ってことです。

●なんとなくマスクをするならマスクなんてしなさんな!

マスクの付け方、注意点をここで復習してくましょう。

時間はかかりません。
これで完璧!3つのポイントを押さえてマスクをしよう!

コロナから何ヶ月も経ってるのに、
いまだにアゴマスクとかマジ信じられません(笑)
情報弱者にもほどがありますよ。

ついでに言えば、
竹下通りなら「密」だから分かるけど、
地元の町くらいの人通りの規模で
マスクして歩く必要なんかありませんよ。

その程度でうつされて発熱するぐらいだったら
己の抵抗力を鍛えたほうがいいと思います。

ちょっと考えれば分かることです。

●机の上をアルコールで拭くのなら、なんで荷物を床に置く(笑)

これは本当にある話(現在進行系)なので笑えないのですが^^;

除菌が目的で、机の上を拭くことは理解できます。
であるならば
どうして仕事に使う書類たちを
床の上に置くのですかねぇ(笑)

机の上と床の上
どちらが清潔ですか?

たいていのオフィスでは
トイレに入った靴で床の上を歩きますよね^^;

あなたは床の上に落ちた食べ物を食べますか?
(3秒ルールは無視しますw)

ばかばかしいから、これ以上書かんけど

ちょっと考えれば分かることを
何も考えていないから
いちど自分の頭の中で、咀嚼しないから
こんな馬鹿なことをやってしまうのです。

これはね
ビジネスの他の場面でも必ずやっています。

人間とは、そういう生き物だからです。

惰性でやる習慣は
今すぐゴミ箱にすてましょう!

そのためにはこの本を読もう!

ちきりん先生の定番の一冊!


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?