見出し画像

レトルト格付け#26 北海道米中華おこわ (ホクレン)

様々なレトルト食品を実食し評価していくコーナー

今回のゲストはホクレンから、
北海道米中華おこわが来てくれました!

これまでのレトルト食品とは違い、
炊飯器を使って調理するゲストです。
ちなみにホクレンは、いわば北海道のJAの
連合体みたいな感じで筆者もよく知らん。

プロフィールはこちら!
体重は465gですから家族用ですね。
お米はホクレンらしく北海道産!

中身はもち米とおこわの具の2種類。

作り方はとっても簡単で、
まずは炊飯器にもち米と具を全ていれます。
もち米は無洗米なので研ぐ必要なし。

そして250mlの水を入れたら炊くだけ。
柔らかめが好きな場合は10〜20mlくらい
多めに水を入れるといいようですので、
今回はそうしました。

炊きあがりはこちら!
あとは混ぜて5〜10分蒸らすだけ!

お茶碗4杯分なので、家族で食べるには
ピッタリの量ですね〜!!!
第一おこわを作るためだけにわざわざ
もち米を買うのも気が引けませんか???
この1袋で手軽におこわが食べられますよ。

もっちりとした食感で食べ応えもあるし、
醤油とごま油がベースになった
香ばしい風味がめちゃくちゃ良いです。
鶏肉は少なめですが、たけのこやれんこんの
シャキシャキとした食感も楽しめます。
そして何より、食材を一切用意することなく
こんなに美味しいおこわが食べられるのが
一番うれしいポイントではないでしょうか。

【評価】★★★★★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?