見出し画像

袋麺格付け#45 日清ラ王 担々麺 (日清食品)

様々な袋麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストは日清食品から、
日清ラ王 担々麺が来てくれました!!!

担の字を土へんで書く人、
ぶん殴りたくなりますよね〜
それと、日清食品は袋麺に関しては
完全に東洋水産に遅れをとっている印象です。

プロフィールはこちら!
体重は95gと標準的ですね。

作り方はご覧の通り。
例によって具なしで調理していきます。

別添袋は粉末スープと調味ペースト。

麺はノンフライです。

450mlのお湯で麺を4分間茹でる間に、
粉末スープを丼に準備します。

麺を茹でたお湯でスープを作ります。

麺を入れたら調味ペーストを入れます。

そしてよくかき混ぜたら完成!!!
ごまの香りが漂います!!!

撮影後は私が美味しく頂きました。
スープはゴマのコクがたっぷりで、
旨味が強めですが辛さは控えめ。
花椒の痺れる辛さも感じません。
パッケージにも辛さレベルは1と書かれており、
誰にでも食べやすい仕上がりです。
ザラザラ感のある食感も特徴的です。

麺は平打ちでもっちりとした食感。
ノンフライで油揚げ臭がないので、
インスタントらしさを感じさせません。

【評価】
スープ ★★★☆☆
麺      ★★★★☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?