見出し画像

レトルト格付け#18 ごはんにかける ルーロー飯 (無印良品)

様々なレトルト食品を実食し評価していくコーナー

今回のゲストも無印良品から、
ごはんにかける ルーロー飯が登場!!

ルーロー飯といえば有名な台湾料理!
台湾のほとんどの食堂で提供されます。

調理方法はレンジと湯煎の両方に対応!
お茶碗1杯分のごはんが適量とのこと。
実際台湾でも日本人がイメージする丼より
小さな器で提供されますね。

プロフィールはこちら!
体重は140gと十分な量ですね。

今回は湯煎で調理しました!!

約150g(0.5合)のごはんを用意して、、、

ごはんにかけたら完成!!
八角の香りが堪らない!!!
まさに台湾の香り!!!

撮影後は私が美味しく頂きました。
香りはまるで現地にいるような
癖のある強めのものですが、
味は甘辛いタレ主体の濃厚な味で、
全ての具材によく味が染み込んでいます。
砂糖、醤油、オイスターソースがベースで
日本人も大好きな味に仕上がっています。

具だくさんで特にタケノコの食感が
いいアクセントになっていますね。
食べていても八角の香りがしっかりあって、
台湾に行った時のことを思い出しました。

【評価】★★★★★

次回は中国料理をごはんにかける!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?