見出し画像

袋麺格付け#14 冷し中華 (都一)

様々な袋麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストは都一から初のゲスト!
冷し中華が来てくれました!!

季節外れの1月にお届けしております。

プロフィールはこちら!
体重は160gとそこそこのボリューム。

早速作っていきましょう、
例によって具なしで調理していきます。

たっぷりのお湯で6分前後茹でます!
筆者は固めが好きなので5分に設定。
お湯の量は明確に記されていません。
どうせ湯切りするんだし、
茹でられればなんでもいいのスタンス、
清々しくていいですね。

茹で終わったら冷水で洗って水を切り、
器に盛り付けていきます。

付属の中華スープを準備して、、、

ドバっとかけたら完成!!!
冷し中華、久々に食べるなぁ

撮影後は私が美味しくいただきました。
スープには程よい甘さと酸味があり、
ごまの風味もかなり目立ちます!
かつお節エキスがスープの土台を支え、
その上で前述の旨味たちが広がるので、
完成度の高い味わいです!!
久々の冷し中華美味すぎる〜

固め好き筆者の独断と偏見により、
麺の茹で時間は5分にしましたが、
しっかり固めでコシのある食感です!
逆に言えば普通の柔らかさが好きな人は、
まさに6分が丁度いいのかもしれません。

【評価】
スープ ★★★★★
麺      ★★★★☆

次回は愛知県民のソウルフード!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?