見出し画像

次女がセンター試験中(2日目)、私はキッチンで何か作るか机に向かっていました

今日は、センター試験2日目の次女を起こすべく早起きしました

画像1

朝ごはんです

画像2

取り敢えず、用意したのはナッツとカカオたっぷりのヨーグルト(たっぷり過ぎてヨーグルトが見えない…)

画像3

食後しばらくして、空が白んで来ました

画像5

改めての朝食は、暖かいお茶漬け

画像4

昼はリクエストのあった、そば粉ガレット

画像6

おやつはノルウェーのグルテンフリー・クリスピーブレッド(サバフレークのマヨネーズ和えとクリームチーズを挟みました)を中心にパンやオレンジを頂きました

画像7

夜は和食を作りました

次女のセンター試験も無事に終わり、ほっとしました。

子供もマラソン中に一緒に走って応援するように、今日はセキュリティスペシャリスト(情報処理安全確保支援士)の国家資格試験の過去問を解いたり、昨日のセンター試験の英語問題を解いたりしていました。合計260分。体力が無いと無理ですね。最後の方は頭が朦朧としていたようでミスが多かったです(英語力じゃなくて国語読解力の問題)。料理の合間に取り組みました…

画像8

今日の絵葉書 20200119 和暦では師走廿五日(バウムクーヘン)