見出し画像

人見知りの僕が、お喋り上手になった10のテクニック

「自分はうまく喋れる!」という
自信がつけば、人見知りは治る。

自分の経験から、
そう断言できます。

僕は、昔から、
もう度を越した人見知りで
小中学生の時なんか、
まじで誰とも話さない日々でした。

今になって誰とも話さなかった理由を考えてみると、
「話しかけて嫌な思いをさせるのが怖い」
ってのと、
「話しかけて自分が嫌な思いをするのも怖い」
っていう、この二つでした。

人見知りの多くは、
この理由に共感してくれると思います。

ただ、僕の今現在は、
打って変わって、
人と喋るのが生業となっています。

いや、厳密には生業は
イベント制作なのですが、

打ち合わせを仕切ったり、
イベントの司会をしたり、

はたまた、
司会の人が円滑に進行できるように
その場でどんなことを喋ってもらったら良いか想像して、
台本を作ったりする立場です。

どれも、
おしゃべりがうまくないと成立しない仕事です。

それだけでは飽き足らず、
数年に一回、
一人喋りのトークライブ「水谷駿介独演会」も敢行しています。


とにかく、お喋りすることが、
どんどん好きになっていきました。

じゃあなぜ、
小中学生の時に度を越した人見知りだった僕が、
こうして人と話すことを好きになれたのか?

それは、
「自分はうまく喋れる!」という
自信がついたこと他なりません。

自信をつけるのに一番手っ取り早い方法は、
とにかくいろんな人と喋ること。

僕は運良く、
中学を卒業する頃にはイベンターの活動を始めていて、
強制的に会議で大人達と話さなければいけなくなったので、

そこで、経験を積めたのですが、

そもそも、お喋りが苦手な人は、
そういう環境に飛び込むのが凄くストレスですよね。

わかります。
僕も度を越した人見知りでしたから。

ちょっと勇気のある方は、
ぜひ、僕がzoomでやっているイベント、
「遊びまみれオンライン」に来て欲しいです。

テレビ番組みたいな
クイズとかトークとか大喜利をしているのですが、

そこに何度も来ている人たちは、
自然とコミュニケーション能力が上がっています。

お客さんからも「コミュニケーションの練習の場としてちょうど良い」という声をいただいたりしていますし、

人と話すのが苦手で、心の病を抱えていた人も、「遊びまみれのおかげで少し人と話せるようになった」と言ってくれています。

だから是非、遊びついでに、
コミュニケーション能力を高める場として、
遊びまみれを利用して欲しいです。

「遊びまみれオンライン」は、
1個¥900なのですが、


無料で楽しめる遊びまみれのお試し版「遊んでいいとも」や
みんなでダラダラ話すだけの「オンラインバー遊びBAR」なるzoom企画も行っていますので、

そちらに気軽にお越しください。

詳しくはここにまとまってます。

…急な宣伝失礼しました。

宣伝しておいてなんですが、

もし僕が、まだ人見知りで、
この文章を読んでいたら

「そういうイベントに行く勇気がねぇから苦労してねぇわ!」と絶叫していると思います。

「そういうイベントに行っても一言も喋らずに楽しめず、輪に入れなくて辛い思いするだけなんだよ!」と立て続けに声を荒げていることでしょう。

もしこんな阿鼻叫喚に共感してくれる人、
まさに”阿鼻共感”してくれる人がいましたら、
ちょっと僕の話に耳を傾けて欲しいです。

#阿鼻共感が鬼のようにスベってる気がしてます。すみません。


先ほどの文章では、

僕が、中学生でイベンター業を始めて
強制的に人と話さなければいけなくなった時、

何も準備せず、
ただガムシャラに経験値を高めていった感じで書いてしまいましたが、

そんな豪快でカッコいいこと、
小心者の僕にはとてもできません。

最初のイベントを開く時。

会議のたびに、
僕は死ぬほどおしゃべりの勉強をしていきました。

いろんなテレビを観ました。
いろんなラジオを聞きました。

そしてそれらを徹底的に分析しました。

「話しかけて嫌な思いをさせるのが怖い」のなら、
嫌な思いをさせない話し方を徹底的に研究すればいいし、

「話しかけて自分が嫌な思いをするのも怖い」のなら、
まるで護身術のように嫌な言葉を交わす技術を学べばいい。

そんな思いで、
その時、分析したことが、
8年経った今でも、
僕のお喋りに良い影響を与えてくれています。

恥ずかしいので、
この8年、誰にも言ってきませんでしたが、
ひょっとしたら僕が持ってるお喋りやコミュニケーションに関する理論が、

誰かの役に立つかもしれないと思い立ち、
いまこの文章を書いてる所存です。

8年前に分析したことに、
イベント業で培ったことを存分に加えて、
生まれて初めて有料noteを発売してみようと思います。

これまで僕が司会をしてきたイベントの本数は
ちゃんと数えてないのでわかりませんが、
160本以上あるのは確かです。

それとは別に140回以上、
ネット生配信の番組の司会もしてきました。

これらで学んだことを、
惜しげもなく伝えさせていただきます。

どうかよろしくお願いします。

もし、文章が読むのが苦手な方がいらっしゃいましたら、1万円で3時間ほどのzoon講座もさせていただきます。

一度で10人まで参加できますので、割り勘していただいても結構です!

zoom講座を希望の方はこちらからお願いします。

※備考欄に希望日時を第三希望までお寄せください。その後メールにて日程調整させていただきます。

それでは、全身全霊で
本文を書きましたので、
このnoteやzoom講座が
興味を持って購入してくださった皆様に役に立つことを心から祈ります。

①基本的に人をいじるな

人とコミュニケーションを取るときに、
絶対にやってはいけないことからお話しさせて下さい。

それは、”基本的に”人をいじるなという点です。

あくまで、”基本的に”なのですが、
人をいじるのってめちゃくちゃ難しいんです。

人をいじって、
いじられた側がスベった場合、

その場の空気感としてはいじった人より、
いじられた人が「失敗した」感じになって、
いじった側は一見何のデメリットもないように思います。

ここから先は

14,090字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?