見出し画像

コイバナ恋愛 めぐりルート感想みたいなやつ(ネタバレ注意)


ご挨拶

こんにちは!水芝リミナです。今回はコイバナ恋愛の感想めぐり編です。
基本的に言いたいことをいっているだけなので(あらすじはほとんどありません。)プレイ済みの方向けになっています。CGとか思いっきりネタバレしていくので。後あくまで個人の意見です。←これ大事!


登場人物

春風 めぐり(CV蒼乃むすび)

主人公が一目惚れした一つ上の先輩。女子バスケ部の現エースで、こころの憧れの的。
その容姿と陽気な性格で、男女どちらも魅了している。余裕ぶった態度でのらりくらりと男子から誘いを躱すも、女子校育ちなので消して慣れているわけではない。重度のシスコンでいつも密かに妹を守っている。

乙女 こころ(CV秋野花)

共学化デビューしようと大胆にイメチェンし、白馬の王子様と運命的な出会いをすることを夢見ていたメルヘン乙女。
しかしそのことごとくを叶太にぶち壊されてしまったため、顔を合わせるたびにいがみ合う関係に。

安達 千依(柊紗夜子)

叶太の幼馴染み。思春期にはお互い多少意識することもあったがしばらく疎遠になっていた。バスケが大好きで、部活の時期エースと期待されている。
夢中になると、子供みたいにはしゃぐことがある。

夕暮 常夜(七種結花)

まったく笑わない謎多き後輩。感情の起伏こそ少ないがその代わりよくしゃべる。人見知りするくせに妙に馴れ馴れしかったり、とにかく不思議な女の子。ちなみに友達はいない。校長である父親とふたり暮らし。


あらすじ・感想

今作はプロローグ→体育祭編→生徒会選挙編→修学旅行編の構成になっていて体育祭編からはめぐりルート、生徒会選挙編からは常夜ルート、修学旅行編からは千依、こころルートに分岐するようになっています。Asa作品は最近は良くこんな感じを採用しているイメージですね。

体育祭編あらすじ(簡略版)

体育祭のバスケで優勝したらご褒美としてめぐり先輩とのデート券が手に入ることになった叶太。体育祭当日、皆で協力して無事に優勝することができてデート券を手に入れた叶太。デートの最後に告白することになるが…

めぐりルートあらすじ(簡略版)

体育祭のバスケで優勝してデート券を手に入れた叶太は、デートの最後に告白してお試しに付き合ってもらえることになった。最初はお試しで付き合うつもりだっためぐりだが、Hをきっかけに徐々に沼につかっていき…

めぐりルート感想

 個別ルートにしてはちょっと短め?かな~。個人的に割と序盤からルートに入れたため、めぐり先輩の魅力が少し伝わりにくかったかな~って。序盤はお試しで付き合っててHをしてからはバカップル全開になった感じ。なお相変わらずシスコンの模様。まあ一目惚れしてからのルートだからまだ納得でるけど、めぐり先輩が割といいキャラだったからからもったいないな~と。めぐり先輩を他のヒロインを振る?って言い方は変だけど一番最後に攻略できるヒロインにしていたら、また評価が変わっていたのかと思う。Asa作品って「恋愛、借りちゃいました」以前と以下でだいぶ作品が変わっているなと僕は思っているだけど、めぐりルートは良くも悪くも昔のAsa作品に戻ったような気がした。まあこれはこれでいいと思うけど。めぐり本人がHに興味があったからめぐり視点を活用して徐々にHの沼にハマっていく過程は割といいなと思った。てかこういゆコンセプトとヒロインなんだろうなって。引退がかかった県大会でも練習を疎かにしてまでやっていたわけだし。まあエロゲだからね!大丈夫だね!とはいっても物足りなさを感じたのは事実。無難にイチャイチャとHを楽しみたい方のおすすめできるルートかな~と。前作があれだったから感覚が麻痺していたのも原因かと。でもめぐり先輩の可愛さが伝わる良いシナリオなのは確かです。後CVが蒼乃むすびということでめっちゃくちゃあってるな~と。

最終的にこうなる始末。

総評

シナリオ 16/25
CG 22/25
ヒロイン 21/25
BGM 20/25
総合 79/100


あとがき

 どうしても気になる部分があって、それはED映像です。ED後にエピローグがあるのは割と定番なんですが、エピローグって専用のCGがあることが多いんですよ。そのCGを思いっきりEDでネタバレしているという。それはダメだろーって。それは駄目ですよAsaさん。作品自体が好きだからあんまり強く言わないけど、これはだめですよほんと。まあFDがあるのでそれに期待ってことで。なんか感想とか言ってるのに一方的に自分の意見を言っちゃってる感じになってすみません。常夜ルートの感想?も近々投稿します!ではまた~。

めぐりルート一番のお気に入りCG!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?