見出し画像

NFTゲームで稼ぐならまずはこれ。初心者におすすめのゲーム3選!

・NFTゲームってなに?
・NFTゲームで稼ぐ方法があるの?
・いくら稼げるの?

こんな疑問にお答えします。

結論
NFTゲームで10万円を稼ぐことはできます。

NFTはNon-Fungible-Token(非代替性トークン)と訳される

"替えのきかない唯一無二のデジタルアイテム"

を指します。

要するに

ゲーム内で手に入れたアイテムやモンスターや道具などを販売したり、貸すことができます。


販売して手に入れたお金は日本円に交換ができるため、ゲームで稼ぐことが可能です。

本記事では2023年にぼくがNFTセミナーを行うため、そこで紹介するゲームを少し掘り下げてご紹介します。

専門用語は使わずに解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

具体的なNFTゲームの稼ぎ方はこちらにまとめているので、
よければどうぞ。

おすすめNFTゲーム3選

今日ご紹介するのは以下の3ゲームです。

以下のゲームを大まかの解説すると

①②→無料で遊べる
③→NFTの事前購入が必要

③は遊び始めに少額ですが、お金がかかります。
そのため①②の無料で遊べるゲームから紹介します。

①元素騎士ONLINE

元素騎騎士ONLINEは2012年に
台湾で「Game of the year金賞」を受賞した
元素騎士オンラインの最新作です。

ゲームの運営会社は
1日数時間でサラリーマンの月収の20~25%の収入
になることを目指すと話されています。


まさしくゲームで遊びながら稼ぐ
「Play To Earn(遊んで稼ぐ)」です。

特徴は以下の通り

・無料で遊べる。
・仮想通貨の口座開設、ウォレットなどの手続き不要。
・GoogleアカウントなどのSNSアカウントで始めることができる。


元素騎士ONLINEには3つの遊び方があります。

①Free To Play(無料で遊べる)
②Play To Earn(遊んで稼ぐ)
③UGC To Earn(作って稼ぐ)

特に3つ目の「作って稼ぐ」が特徴です。

作って稼ぐとは
ゲーム内で使用する派手な衣装(オシャレ装備)はを作成して販売することです。


オシャレ装備は一定の基準を満たしたプレイヤーにしかできない特別な機能です。

ゲーム内で装備品を作り出せるクリエイターは、自分で作ったオシャレ装備を他ユーザーに使ってもらうことで収入になります。

作成に興味のあるクリエイターさんはぜひチャレンジしてみてください。


元素騎士ONLINEより

以下のブログ記事で詳細は記載していますので、よければご覧ください。


②BLANKOS BLOCK PARTY(ブランコスブロックパーティ)

Blanks Block Partyは多人数参加型のパーティゲームです。

ゲームの内容は
・レース
・シューティング
などのパーティーゲームです。

通常のパーティゲームと異なるのは、プレイヤーが使用するキャラクターはBlank(ブロンコ)と呼ばれるビニールおもちゃの外見をしています。

BlankやBlankが履く靴やリュックなどはすべてNFTになっています。

Blanks Block Partyは無料で遊ぶことができるため、ほかのNFTゲームのように仮想通貨の口座開設やウォレットの作成は不要です。

Blanks Block Partyで稼ぐ方法は3つあります。

①デイリークエストでゲーム内通貨をためる
②Blankをおしゃれにカスタマイズして、販売所で売る
③Blankをレベルアップして、販売所で売る


Blanks Block PartyはBurberry(バーバリー)と2021年にコラボした限定NFTを販売しました。

NFTゲームとして楽しいだけでなく、大手ブランドとも連携を取れるほどの人気があります。


Burberry(バーバリー)とのコラボNFT


③Phantom Galaxie(ファントムギャラクシー)

Phantom Galaxieは宇宙を題材にしたSFオンラインアクションRPGです。

ゲームの中ではスターファイターというトランスフォーム能力を兼ね備えた宇宙戦闘機を操作します。

個人的には2023年にもっとも期待しているゲームです。

Phantom Galaxieの最大の魅力は圧倒的なハイクオリティな映像美。

今までのNFTゲームでは「稼ぐ」に焦点が当たっており、ゲーム自体の面白さより仮想通貨が稼げることに重点が置かれていました。


しかし、2022年夏ごろに仮想通貨市場が低迷すると稼ぐことができなくなり、稼げることに重点を置いていたゲームは一気に人気が無くなってしまいました。


Phantom Galaxieは市場が悪化した後も開発を続け、ついにテスト版を出すところまできました。

ゲームをプレイしてみるとスターファイターや宇宙基地が丁寧に描かれており、PS4や任天堂switchのような既存ゲームにも劣らない内容になっています。

以下で詳細な解説、おすすめポイントを紹介しているのでぜひご覧ください。


まとめ

2023年みずさきが個人的におもしろいと思うNFTゲームを紹介をさせて頂きました。

・無料で遊べるRPGなら「元素騎士ONLINE」
・パーティゲームが好きなら「Blanks Block Party」
・有料課金でも遊びたい上級者は「Phantom Galaxie」

遊びながら稼ぎたいという方はぜひご覧ください。


みずさきのブログはNFTゲームに特化したブログを運営しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?