見出し画像

【熱意】NFTで作品を出していくモチベーション

こんばんわ
NFT・暗号資産ライターの水崎です。


NFTを通じて得られる喜びが大きく、
モチベーションアップにつながります。

今回は
NFTイラストレーターとして
イラストをアップし続けるモチベーションについて
書かせていただきます。


NFTのイラストと聞いて

「NFTってよく分からない・・・」
「作品が自分のものではなくなる・・・」

と心配されるかもしれませんが、
ネガティブなことばかりではありません。


今回の記事では
NFTでイラストを発行することで
クリエイターとしてモチベーションが上がるという
立場でお話をさせて頂きます。


イラストをNFTでアップし続けるモチベーション


1,NFTは世界で1枚の作品を作る

NFTは「Non-Fungible-Token」(非代替性トークン)の略です。

要するに
シリアルナンバーのついたイラスト
と考えてもらえたらと思います。

シリアルナンバーがついているので
それは世界で1つの作品となります。

NFTが出てくる前のイラストは
正直、コピーし放題でした。。。

しかし、
NFTとして作品を出すことで

・複製不可
・持ち主確定

希少性の高い作品に変わります。

世界で一枚のデジタル作品と聞くと
価値がある気がしませんか。


これは
お客さんにとっても大切なことで、

世界に1枚の作品を持っている

という所有感こそが醍醐味だと思います。


2,お客さんとつながれる

NFTを作って作品をリリースすると
お客さんが

ツイッターのアイコンにしてくれることがあります

例えば

先日僕の作った作品をツイッターアイコンにしてくれた
方がいます。

https://twitter.com/tatsu__ku


正直、とっても嬉しかったです(*^-^*)

オフラインの絵は持ち歩くことはできず
鑑賞するとしても場所も限られます。

しかし、
NFTアートは

スマホの中にも
PC画面にも出てきます。

持ち歩くこともできるのです。


作った作品がお客さんの生活の一部になる。

クリエイターとしてはとても大きな
喜びです。

3,世界にリリースできる

NFTを販売するときにはNFTマーケットプレイスを
使います。

僕は
OpenSeaを使用します。

これはやっていないとイメージしにくいと思いますが
OpenSeaでは日本円は使えません。
米ドルも使えません。

何を使うかって??

仮想通貨です。

主には
イーサリアムです。


現在の価格でいうと
1イーサリアム(ETH)4,299$

約48万円

です。


仮に
自分の作った作品が
1ETHで売れれば
40万円近いお金が入ってきます。

正直、1か月で40万円入ってきたら
余裕のある暮らしができますね(笑)

日本ではまだまだ
NFTを購入する方は多くはないですが
海外では投資目的で購入する流れがあります。


つまり、
NFTマーケットプレイスで
世界中の方に自分の作品を見てもらえる可能性があります


僕も作品をアップし始めてから海外の方から
gibeaway企画に参加してもらえることが増えました。

もちろんこれは水崎の実力というより
CryptoNinjaというイケハヤさんの作った
波に乗っかているというほうが正しいですが(笑)

海外では
NFTを購入することは特別なことではないようです。

僕はこの波にうまく乗り
自分の作品を多くの方に知ってもらえるように日々発信活動を行っていきます。

今回の記事がNFTを始めようかと悩んでいるクリエイターさんの
背中を押せたらうれしいです。


ここからは
宣伝です。

12月10日金曜日には
新しい作品をgiveaway企画としてプレゼント
していきます。

12月17日金曜日には
クリスマスプレゼント企画
として気合の入れた作品を販売をします。

よければ
水崎のツイッターも見てもらえたらと思います。

それではまた!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?