見出し画像

ドラクエを1から振り返る(DQⅡ:RPG力レベルアップ編)

こんばんは。みずいろです。

不定期連載「ドラクエ振り返る」のお時間です。
本日のお題はドラクエ2です。
むずかしかったです、いじょうおしまいで終わってもよいのですが折角なので何か書いてみます。
自分にとってドラクエは・・・みたいなお話は前回やりましたので、以降は各ナンバリングの中身にしっかりフォーカスしていけたらと思います。

1.ドラクエ2概要


まずは簡単な振り返りから。
正式タイトルは『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』です。
この2からサブタイトルがつきました。いいよねサブタイトル。
そのナンバリングタイトルの特徴を一言でばっちり体現しました!みたいなフレーズで、冒険を最後まで支えてくれるベースとなるもの。

ストーリーとしてはドラクエ1の主人公が姫さまとラダトームを出て、なんやかんやして産まれた子孫達がそれぞれ国を興して平和にやってたけど邪神が目覚めて世界が大変な事に、みたいな感じだったと思う。
人気RPGの続編ってことで色々とパワーアップしたものの、難易度も超絶パワーアップしてしまい色々な伝説を残した1本です。

FC版は1987年1月発売、前作が1986年5月発売らしいので、たった8ヶ月間でしっかり続編リリースしたって事になりますね。デバッグ不足だったという話も頷けます。
何かと比較されるFFシリーズの1が1987年12月発売、ドラクエ3が1988年2月発売なので、まぁそんな時系列なようです。

ドラクエ2は1と同じく色んなプラットフォームで発売されています。
FC以外だとSFC版とかこの記事のヘッダにもあるGBC版とかは触りました。
Switchとかでも遊びたいけどフィールドの主人公ズが頭身上がっててなじめずスルー中。

2.ドラクエ2の特徴(前作比)

前作からの主な変更点は以下の通り。

・フィールドが広大に!
wiki調べ、前作から6倍だそうです。
歩くだけでも大変なのに新たな移動手段「船」も追加。
(RPGでおなじみの船が最初にでてきたのここから説・・・?

・パーティで冒険!
ドラクエ1はソロプレイだったところ、ドラクエ2は3人PTに変わりました。これにより攻めの幅が広がった形になります。2のトリオ、仲良しそうでいいですよね。ってことは棺桶ずるずるもここからかな。

・モンスターも賢く
ドラクエ1は1対1バトルだったところ、こっちが3人になったもんだから敵さんも複数で襲ってくるように。
行動順はどうなる!?どいつを先に落とすか!?みたいな予測・対応が超大事に。
敵に「攻撃対象集中」のスキルがあるのを知ったの、大人になってからでした。

・アイテム、呪文が増えた
武器防具やアイテムがたくさん増えました。呪文も前作10種からたくさんに。鍵が消費型から固定アイテムに。薬草複数持ちができなくなった。
主人公により武器装備できるできない、呪文覚える覚えないみたいな感じで個性付けがされてますね。
「ザラキ」が実装されたのも今作から・・・これがなかったら・・・

・洞窟が明るくなった
ドラクエ1では真っ暗で明かりが無いと見えなかった洞窟が明るくなりました。レミーラさんは残念ですがさようなら。

・復活の呪文が長くなった
20文字から52文字で事故率も倍増!!!この辺が人間が扱えるパスワード文字数の限界と思う。
私はまだそこまで進めてないですが、なにやら引き継ぎに260文字くらい打たせるRPGがあるとかないとか・・・

他にもいろいろあるけどキリがないのでこの辺で。

3.思い出的なやつ


・勇者の子孫3人旅
ドラクエ2といえばやっぱこれですかね。
FC版のパッケージがめちゃ好きなんですけど、もうぱっと見で
「脳筋」「おとぼけ」「魔法」
の3頭身3人PTってイメージが頭に入ってくる素敵なデザイン。
ゲーム中はドット絵になっちゃうけど、頭の中ではこの3人が暴れまわってます。SFC版もサマルが点目キャラからイケメンになってて好きです。

脳筋のローレはメイン火力枠。
魔法は使えない代わりに強い武器で敵をなぎ倒す頼れる純戦士タイプ。
そして主人公枠なので寡黙キャラです。
とりあえずローレは殴るか防御させて、残りの2名でさてどう立ち回るか?みたいなスタイルにすることで、シリーズ初のパーティ戦を少しシンプルにさせるようなデザインなのかなと。

おとぼけのサマルは魔法戦士といえばかっこいいけど、僧侶っぽい感じ。
道中のほとんどをてつのやりで過ごすためサブ火力としては微妙。
最強呪文はベギラマ。回復呪文はベホイミ。微妙。
唯一ザオリクが使えるキャラなのにメガンテも覚える。微妙。
まさに器用貧乏という言葉がぴったりの悲しい子。
(SFC版では装備中心にいろいろ改善されて頼れるサブ火力になったけど変なイベントも追加されるやっぱり悲しい子)
じゃぁいらない子か?と言われたら全然そんな事なくて、スクルト重ねたりローレ+サマルで落とせる敵を殴る、アイテム補助、ザオリク、貴重な肉壁など役割はたくさんあります。
複数パラメータを平均的に育成したり、物理も魔法も!みたいな大器晩成?なビルドを「サマル型」と呼ばせるなど他ゲーへの影響力は一番ですね。

このサマルさん、実はロトの血を一番強く受けてるんじゃないかと個人的には思ってます。
まずスタイルが1の主人公と同じ魔法戦士タイプで、覚える呪文が「ホイミ、ギラ、マホトーン、リレミト、ルーラ、ベホイミ、ベギラマ」と7つも重なってるんすよね。

・・・これ、もしかするとひょっとして。

このサマルさんが本当は正統派ロトの子孫で、いわゆる勇者ポジションで、ローレが分家という可能性もあったのではないでしょうか。
そんなサマル優勢な時代もあったけど、王様がちょっとアレで、しっかりローレが直系みたいな扱いになってしまったのではないでしょうか。
はたまた3人パーティ組むならなら主人公+サポート+おとぼけやろ!という大人の事情から、そのおとぼけを割り当てられてしまった悲しい子なのではないでしょうか。
がんばれサマル。(当noteはサマルトリア王子を応援しています。)

魔法のムーンは紅一点の王女様。
ローレとサマルががんばって冒険して、たどり着いたムーンペタの街で1匹の人懐っこいワンちゃんと出会います。
そのワンちゃんこそがムーンブルク王女で、突然お城は滅ぼされるは王様は倒されるわ自身も呪いで犬化させられるわ、ドラクエ5ほどではないにしろかなりしんどい生い立ちの子だったりします。
職業としては魔法使いですが、防御呪文もサポートもいけるので賢者ポジですかね。
仲間になったレベル1時点でベホイミを覚えていて(サマルはホイミ)、レベル4まであがると複数攻撃魔法のバギを覚える(サマルは単体のギラ)というなかなかの優等生っぷりです。
弱点は魔法職のためHPや防御に乏しく、割とあっさり落ちてしまう事。
ドラクエ2はまだ隊列による被ターゲットの分散仕様がなく、逆にターゲット集中はあるので一度王女が狙われてしまうと大変。(サマルも落ちるけど)
仲間になってからの掘り下げはあまりないとはいえ、ムーン推しの方は多いんじゃないでしょか。

そんなこんなでこのパッケージ3人が(多分)わいわいしながら冒険してる、というところを想像しながらプレイするのがドラクエ2って感じです。

・モンスターの話

2になって新モンスターも追加になりました。っていうか思えば殆ど新モンスターな気がしますね。(スライム、ドラキー、ドラゴンくらい??)

印象に残ってるのをいくつか挙げるとすると、何はなくともマンドリルですかね。
マンドリル3体エンカがドラクエ2の最初の壁。ムーンペタにたどり着くまで、ラーの鏡を取りに行くまで、ムーンのレベル上げ、風のマントなど何回も立ちはだかる壁。火力で押すだけじゃなく、スクルトやラリホー、マヌーサといった補助呪文の重要さを拳で教えてくれる先生でもある。。

一番嫌いなのはやっぱブリザードですかね。もうこいつのザラキがドラクエ2の難易度を何段階もアップさせてるといっても過言じゃないくらい。
ドラクエ2の道中での蘇生手段がサマルのザオリクか、1枚しか持ち歩けない世界樹の葉のみなのでまずサマルが被弾した時点でもうしんどい。
何か対策がとれたらいいけど、安全に対処できる行動がないのがしんどい。
ウインドウが赤くなって心臓に悪いのもしんどい。
SFC版からちょっと調整されたけどなんかもうあのシルエット嫌い!ってなってます。これがトラウマというやつか・・・

好きなデザインはくびかりぞくですかね。あの躍動感。好き。
結構強いので厄介だけどドラクエ2を代表するグラかなと思います。
いろんなナンバリングに採用されてるホイミスライムなんかも2から。スライムよりホイミン派です。

たくさん新モンスが増えたけど、鳥山先生のグラでしっかり統一されてるからまったく違和感はなく、初見のこいつは何をしてくるんだ!?みたいにワクワク冒険ができたなぁと思ってます。

・ストーリー的な話

特段印象に残るエピソードはないのですが、全体的に不親切な部分が目立った印象です。というかノーヒントが多すぎた。紋章とか財宝とかを探すのに1マス1マス調べて歩いたり。
デルコンダルを抜けて白い台地が見えた時の達成感はすごかった。ほこらにたどり着けなかった時の絶望感もこれまたすごい。
まぁドラクエさんは死んでも経験値はそのまま、お金だけ減るという仕様なのでいつか、があるのが救いですかね。

アイテム使用で呪文効果があるやつ。大好き。
ちからのたては全員に持たせてセルフ回復。いかずちのつえでバギ。ひかりのつるぎでマヌーサ。
じゅもんをせつやくしていくスタイルの大切さ。

あとSFC版でサマルが呪いをくらってローレ・ムーンの二人旅になるイベント。あらかじめ葉っぱを持っておけば回避可能だけど初見はしんどかった。やった事ないけどそのままほったらかしで二人旅でクリアもできちゃって
「自分が宿屋で寝てる間に他のメンバーが魔王倒しちゃった時のセリフ」
までしっかり用意されてるサマルほんと不憫。。

4.おわりに


そんなこんなでドラクエ2について書いてみました。
パーティも成長方針も固定で特にやりこみ要素もないので何度もプレイするものでもないですが、確実に世間に大きな影響与えた(私も受けた)ゲームだと思います。
今でもその難易度を活かしてか、RTAイベントとかでも目にしますね。後半ハラハラするやつ。

子供の頃に触れたFC版、クリアできなかったんです。
ドラクエ1と比べてめちゃ難しくて理不尽で、こんなんどうすんねんって何度も思ったけど、それでもとにかく夢中になって遊んだドラクエ2。
少し歳をとってからFC版再挑戦してどうにかクリアできた時は、自分の中に残っていたモヤモヤが晴れたようで本当に嬉しかった。
忍耐力やRPG力を叩き込んでいただいた、そんなゲームだったかなと思います。
今からやる方はリメイク版から触って、機会があったら是非FC版も遊んで頂きたいですね。噂にたがわぬ・・・となる事間違いなしなので。


ちょっととっ散らかってますが、ドラクエ2についてはこんな感じで。
次回はドラクエ3について書いてみます。

ではまた。

※ヘッダとか読み返しておかしなところがあったら書き直します。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?