見出し画像

連載 洋楽今昔⑤ Livin' On A Prayer と Do What You Can

今回はボンジョヴィの1986年の名曲 Livin' On A Prayer と2020年の最新曲 Do What You Can を比較してみたいと思います。

    Livin' On A Prayer
Tommy used to work on the docks
Union's been on strike
He's down on his luck...it's tough, so tough
Ginna works the dinner all day
Working for her man
She brings home her pay for love, for love

We've got to hold on what we've got
It doesn't make a difference if we make it or not
We've got each other and that's a lot for love
We'll give it a shot

We're half way there livin' on a prayer
Take my hand and we'll make it...I swear
Oh livin' on a prayer

 トミーは港で働いてた
 組合のストが長引いて 奴は運に見放されちまったんだ 辛い話さ
 ジーナは一日中食堂で働いてる 恋人のために
 稼ぎは全部持って帰るのさ 愛のためにね

 今あるものにしがみつくしかないんだ
 うまくいっても いかなくても
 お互いが支え合っていればそれで十分
 とにかくやってみるしかないのさ

 道はまだ半ば 祈りながら生きてる
 手をとって きっとうまくいくよ
 祈りながら生きているんだ

    Do What You Can
Tonight they're shutting down the borders
And they boarded up the school
Small towns are rolling up their sidewalks
One last paycheck coming through
I know you're feeling kind of nervous
We're all a little bit confused
Nothing's the same, this ain't a game
We gotta make it through

When you can't do what you do, you do what you can
This ain't my prayer, it's just a thought I'm wanting to send
Round here we bend but don't break down here we all understand
When you can't do what you do, you do what you can

They built a hospital on East Meadow in Central Park last night
Doctors, nurses, truckers, grocery store clerks manning the front line
I saw a Red Cross on the Hudson, they turned off the Broadway lights
Another ambulance screames by, there by the grace of God go I...

Although I'll keep my social distance, what this world needs is a hug
Until we find the vaccination, there's no substitute for love
So love yourself and love your family, love your neighbor and your friend
Ain't it time we love a stranger, they're just a friend you ain't met yet

When you can't do what you do, you do what you can
This ain't my prayer, it's just a thought I'm wanting to send
Round here we bend but don't break down here we all understand
When you can't do what you do, you do what you can

 今夜 国境は閉ざされ 学校も閉鎖された
 小さな商店街は店を畳んで 最後の給料が支払われる
 誰もが不安を抱え 少し混乱もしてる 
 全てが今までとは違う これはゲームじゃない 皆で切り抜けなければ

 やりたいことができない時には できることをやればいいのさ
 これは祈りではなく あなたに届けたい ささやかな思い
 曲がっても折れはしないさ みんなわかってるはず
 やるべきことができない時には できることをやればいいんだ

 昨夜 セントラルパークに病院が建てられた
 最前線に立つ医師や看護師やトラック運転手や食料品店の店員たち
 ハドソン川には赤十字が見える ブロードウェイの灯りも消えた
 また救急車が音を立てて走り抜けていく 明日は我が身かもしれない...

 ソーシャルディスタンスは守るけど この世界に必要なのはハグだ
 ワクチンが見つかるまでは 愛に代わるものはない
 だから自分自身を 家族を 隣人を 友を愛そう
 今こそ他者を愛する時じゃないか まだ会ったことのない友として

 やりたいことができない時には できることをやればいいのさ
 これは祈りではなく あなたに届けたい ささやかな思い
 曲がっても折れはしないさ みんなわかってるはず
 やるべきことができない時には できることをやればいいんだ

"Livin' On A Prayer" の書かれた1980年代後半の米国は不況で失業者が急増し、一方で日本はバブル直前の好景気で「ジャパン・アズ・ナンバーワン」などと言われて浮足立っていました。しかし、そうした時代背景を抜きにして今聴いてみても全く古さを感じさせない、普遍的なメッセージが伝わってくる名曲だと思います。辛い現実を、今ある手持ちのものにしがみつきながら、手をとりあって乗り越えていこうという歌詞は、2020年のコロナ禍の中で書かれた"Do What You Can" にも通底する力強さを感じさせます。

"Do What You Can" は、ジョン・ボンジョヴィが曲のコンセプトと冒頭の歌詞を提示し、ファンに対して、残りの歌詞を皆で作りあげてほしい、各々の物語を語ってほしいと呼びかけ、集まった何千編ものフレーズを再構成して完成したものだそうです。彼は一人一人の物語の中に"Livin' On A Prayer" の主人公であるトミーとジーナを見出していたのかもしれません。

「アーティストが授かった最大の才能とは、我々の心を動かす様々な問題について、声を上げて語れる能力のことだと信じている」とジョンは述べています。それぞれが、それぞれの場所で、できることをやればいい。"Do What You Can" にこめられたメッセージは、どんな状況下でも一人一人がアーティストたれ、と鼓舞しているようにも感じられるのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?