見出し画像

ワインの感想 ドメーヌ・ラペ ペルナン・ヴェルジュレス プルミエ・クリュ イル・デ・ヴェルジュレス 2019

ドメーヌ・ラペ ペルナン・ヴェルジュレス プルミエ・クリュ イル・デ・ヴェルジュレス 2019(Domaine Rapet Pere et Fils Pernand-Vergelesses 1er Cru Iles des Vergelesses 2019)の感想です。

今回の品種はフランス・ブルゴーニュ地方のペルナン・ヴェルジュレスのピノ・ノワール。澄んだ輝きのある紫色を帯びたルビー色。濃淡はやや明るく粘性はやや強い。若々しく濃縮度が高い印象。

グラスはリーデルの『ボルドー用グラス』と『ピノ・ノワール用グラス』を使用。

ボルドー用グラス:香りは中程度で第1印象は開いており豊か。ラズベリーの香りやブルーベリーの香り。スミレの香りや紅茶の香り。土の香りや生肉の香り。丁子の香り。木樽からのニュアンスがある印象。アタックは強く辛口。甘味はソフトで酸味は中程度できめ細かい。タンニンはやや強く緻密でアルコール度は中程度。バランスは流れる様で果実味のあるフレーヴァー。余韻はやや長く後味に果実味がある。ミディアムボディでテクスチャは厚い。総合的にエレガントで余韻が長い印象。

ブルゴーニュ用グラス:香りは強く第1印象は開いており華やか。ラズベリーの香りやブルーベリーの香り。スミレの香りや紅茶の香り。土の香りや血液の香り。丁子の香り。木樽からのニュアンスがある印象。アタックは強く辛口。甘味はソフトで酸味は中程度できめ細かい。タンニンはやや強く緻密でアルコール度はやや強い。バランスは流れる様で果実味のあるフレーヴァー。余韻はやや長く後味に果実味がある。ミディアムボディでテクスチャは厚い。エレガントで余韻が長い印象。

グラスとの相性はブルゴーニュ用グラスが良い。

ブルゴーニュ用グラスの方が香りに厚みと広がりがあり豊かな印象で味わいは酸味どタンニンのバランスが酸味よりで整っている。

カーヴ・ド・リラックスで購入。税込11550円。ブルゴーニュ美味しいです。ジュヴレ・シャンベルタンが好みなのですがペルナン・ヴェルジュレスも良いですね、当たり年の2019年だからですかね?今後も追っていきたい地域です😃

この3連休で東京に戻っていたのですが、本当になんでもありますね東京。仕事もお金もワインも沢山❗️すごい都市です😃空気が上向きで個人的に活力を貰ってきました‼️とても良い休日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?