見出し画像

パートナーとのトラブルに注(冲)意

こんにちは。

きのこです。

ご訪問いただきありがとうございます^^

実体験より

四柱推命を学び始めたすぐくらいの頃、日支の冲はパートナーとトラブルに注意、と、こちらの本に書いてあったので我が身を振り返ってみた。

私の場合は直近だと年運で未年、長男が産まれた年がそれにあたっていた。

思い出すだけで胃がキリキリする産後クライシスを強烈に体感した年だった。

当時は産後のホルモンのせいでみな当たり前に夫にイライラするものだ、仕方ないことだと思っていた。そしてそれもそうなんだろう。

次男の産後はなんとも穏やかなものだったので慣れとは凄いなと思っていたが、今思うと日支の冲が影響していたのではないかと思っている。

そして先日モニター鑑定した際、大運が日支と冲している命式をみて、これは、、と思ってお話を聞いたらやはりパートナーとのトラブルの相談だった。

私自身もなんか知らんが夫にイライラする、とか自分でそうしようとしたわけでもないのに不意打ちで夫と衝突してまうことになった日などに暦をみると未🐏

日支の冲は私の中では生理前同様、要注意の日だったりする。

上に出した本の中では、

冲の時は合の動物モチーフを身につけて解冲する

とアドバイスが書かれている。


干支モチーフを身につけるなんて中国の富豪みたいだな、と思いつつ、夫との衝突は一番私の中で削られることなので試してみるか、と、未と合の午のモチーフのネックレスを、ジュエリーデザイナーの友人から買わせてもらった。

ECサイトより画像お借りしました

タイニーアニマル可愛い♡テンションが上がる。
午というかロバだが、午の仲間だから大丈夫だろう。

未の日はこのネックレスをしよう。
と思い購入したがあまりに可愛いので未の日以外でも普通にお出かけ用に付けている。

そして肝心な未の日に付け忘れて夫と衝突して、暦を見返して、なんでだよ、、と自分の詰めの甘さにしょげたりしながらなんとか今日も生きてます。

どれもこれも可愛いアクセサリーはこちら。
お月様のピアスはケイトモスも付けてたよ。


次の未年は長男が中学に上がる年。
何かある気しかしない。馬を飼うか、競馬場の近くに引っ越すか。。

きのこ


冲の組み合わせはこう覚えた
(アラフォーの記憶力との勝負)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?