見出し画像

【リプレイ】『黄昏の騎士』(1周目)



1:シナリオ、基本ルールの紹介


この文は「ローグライクハーフ」の公式シナリオ『黄昏の騎士』(作:杉本=ヨハネ/監修:紫隠ねこ)のリプレイです。
出てくるキャラ:ヘル、ふぃあ

基本ルール、シナリオ ↓


2:キャラクター(PC)紹介




ヘル レベル10
技量点1/生命点7/魔術点6/従者点7
手1:なし/手2:ランタン/鎧:布鎧
スキル:【武具創造】【氷槍】【気絶】
持ち物(MAX7):①軽い武器(打撃)
金貨3/食料2
金欠気味の冒険者。

相棒(動物):ふぃあ
技量点1/生命点8/筋力点4
スキル:かばう/全力攻撃/全力防御
怪我をしていたところをヘルに拾われ、相棒として共に冒険するヤミウサギ。相棒の証のペンダントは金貨7枚分の価値があるらしい。

3:ざっくりとしたあらすじ


ハイホロウ村に、近くの地下迷宮から怪物がやってくるようになった。
黄昏の騎士と名乗る迷宮のあるじは、自分に従わないなら村人を1人ずつさらっていくと宣言した。
迷宮で見つけた宝を全て自分のものにしていいと言われて、金欠気味のヘルは黄昏の騎士を倒す依頼を受ける。

4:冒険開始!


地下迷宮に入る前に、【武具創造】で片手剣を創り出す。木の杖だと不安だったから……
ランタンも持って準備万端!
ヘル魔術点6→5

①出目61 ラミアの戦輪使い

迷宮に入ってすぐ、大きなリング状の刃を両手に持ったラミアの姿が見えた。

「うわ……早速 敵かなあ……いくよ、ふぃあ!」

「きゅっ!」

第0ラウンド
ヘル【氷槍】成功
ラミア生命点5→3
ヘル魔術点5→4

ヘル【器用ロール】成功
ふぃあ【器用ロール】成功

こちらに気づいたラミアがリングを投げようとしていると感じ、咄嗟に【氷槍】の呪文を唱える。
【氷槍】は見事命中、投げられたリングを慌てて避ける。

第1ラウンド
ヘル攻撃:失敗(ファンブル)
ふぃあ攻撃:成功
ラミア生命点3→2

リングを避けるのに必死でうまく攻撃を当てられなかったが、ふぃあが体当たりで攻撃してくれた。
ふぃあの攻撃を受けたラミアは、不利だと感じたのか逃げていった。
足元に小さな宝石が落ちる。

小さな宝石(金貨15枚)を手に入れた!

②出目22 末裔
槍を持った魚人が3体いる。儀式でもしているようだ。変なタイミングで来てしまっただろうか。

反応→【ワイロ】

「グルルルルァ!!!」

「きゅっ!?」

何やらふぃあを指さして騒いでいる。まさか……生贄を求めてる!?

「だっ、だめっ! ふぃあはあげないからね!?」

ふぃあの前に立つと彼らは怒ったように槍をこちらに向けてきた。やるしかない……!

第1ラウンド
ヘル防御:成功、失敗 かばう失敗(ファンブル)
ヘル生命点7→6
ふぃあ筋力点4→3
ふぃあ防御:成功

ヘル攻撃:失敗
ふぃあ攻撃:成功
末裔3→2体

ふぃあが庇おうとしてくれたけど届かず、魚人の攻撃が当たってしまった。
あたしの反撃は避けられたが、ふぃあが突き飛ばしてくれた。……あれ? あたし、役立たず?

第2ラウンド
ヘル防御:成功(クリティカル)
ふぃあ防御:成功(クリティカル)

ヘル攻撃:成功
末裔2→1体

さっきふぃあが倒してくれたやつ以外はそこまで強くないのかもしれない。華麗に攻撃を躱して剣で切りつける。最後の1体になった魚人は金貨を1枚落として逃げていった。

金貨1枚を手に入れた!

③出目31 トラップの仕掛けられた宝箱

目に見えて不吉な宝箱がある。どう見てもアヤシイ。けど、開けずにはいられない。
好奇心のままに宝箱に触れる。

ヘル【器用ロール】成功

意外なほどあっさりと箱は開いた。中には金貨が6枚入っている。
仕掛けも中身も思ったより大したことなかったな……

金貨6枚を手に入れた!

5:中間イベント


ヘル【器用ロール】失敗

宝箱に拍子抜けしたからか、どこか油断していたのかもしれない。気がつくと囲まれていた。5人の人影が一斉に襲ってくる!

ヘル【器用ロール】成功、成功、成功、成功、成功

どうも武器を狙っているようだったが、全て躱す。

第1ラウンド
ヘル攻撃:成功
ふぃあ攻撃:失敗(ファンブル)
盗賊5→4体

ヘル防御:成功、成功
ふぃあ防御:失敗(ファンブル)、失敗
ふぃあ生命点8→6

「きゅうぅっ!?」

「ふぃあっ!?」

第2ラウンド
ヘル攻撃:成功
ふぃあ攻撃:失敗(ファンブル)
盗賊4→3体

ヘル防御:成功、成功
ふぃあ防御:成功

第3ラウンド
ヘル攻撃:失敗(ファンブル)
ふぃあ攻撃:失敗

ヘル防御:失敗 かばう成功、成功(クリティカル)
ふぃあ筋力点3→2
ふぃあ防御:失敗
ふぃあ生命点6→5

第4ラウンド
ヘル【気絶】成功
盗賊3→1体
魔術点4→3

思いのほか時間がかかっているので、思い切って【気絶】の呪文を唱える。2体気絶した。あとはふぃあが何とかしてくれれば……!

ふぃあ攻撃:成功(クリティカル)
盗賊1→0体

「きゅ〜っ!!(`・ω・´)」

ふぃあが渾身の体当たりで最後の1体を吹っ飛ばす。これで全員動かなくなった。

「きゅるっきゅう!」

ふぃあが何かを見せてくる。大きな宝石だ!

大きな宝石(金貨30枚)を手に入れた!

「ふぃあ、大丈夫? パン食べる?」

「きゅん……」

食料2→1
ふぃあ生命点5→7

6:先へ


⑤出目26 コビットの旅人

5体のコビットがうろちょろしている。

反応→【友好的】

「きゅぅ〜?(・ω・)」

「あれ、冒険者さんですか?」

「え、あ、うん」

「この先にいる黄昏の騎士ってやつは、おっかないから気をつけた方がいいですよ」

「きゅるるう!(`・ω・´)」

「えっと……?」

ふぃあの言葉は彼らには分からない。

「あー、今からそいつをぶっ飛ばしにいくの」

「えええっ」

「きゅっきゅい!!」

「『任せろ』って」

「それは……気をつけてくださいね……!」

「うん、ありがと」

⑥出目25 ホブゴブリン
ホブゴブリンが5体いる。

「きゅるるきゅ?(・ω・)」

「あっ、ふぃあ!?」

反応→【友好的】

「おっ、なんだ?」

「きゅういっ」

「おう」

「きゅきゅう。きゅるっきゅう?」

「ああ。通っていいぞ」

振り返ったふぃあが大丈夫だと言うので、ホブゴブリンたちに軽く会釈してそっと通り抜ける。
まさか会話が通じるとは……

⑦出目41 投げ槍

対象→ヘル
ヘル【器用ロール】成功

いきなり槍が飛んできた。慌てて避ける。

「きゅううっ!?」

「あー、大丈夫大丈夫。ありがと」

⑧出目42 油の入った壺

対象→ヘル
ヘル【器用ロール】失敗(ファンブル)

ぬるっ。
上から何か降ってきた。油だ。……油?

ボッ!!!!

ランタンの火が燃え移る。熱い。
ヘル生命点6→5

「あわわわわっ」

「きゅうっ!?」

ランタンを放り投げる。火はすぐに消えたが、ぬるぬるして武器がうまく持てない。
……ランタン、持って大丈夫かな……あ、放り投げたからか壊れてる……やば……
暗い迷宮の中を、明かりもなく彷徨うことになってしまった。これからボス戦だってのに。

7:最終イベント


分厚い板金鎧に身を包んだ騎士が立っている。暗くてよく見えないが、あいつが黄昏の騎士だろう。暗いしぬるぬるするしで戦いづらいので、よく確かめもせず殴りかかることにした。早く終わらせたい。

第0ラウンド
ヘル【氷槍】成功
騎士生命点4→2
魔術点3→2

よく見えないなりにも当たったようだ。多分。続けて斬りかかる。

第1ラウンド
ヘル攻撃:失敗
ふぃあ全力攻撃:失敗(ファンブル)
筋力点2→1

ヘル防御:失敗
生命点5→4
ふぃあ防御:失敗
生命点7→6

さすがに当たらないし避けられない。あいつだけ見えてるってこと!?

第2ラウンド
ヘル【氷槍】失敗
魔術点2→1
ふぃあ攻撃:失敗

ヘル防御:成功(クリティカル)
ふぃあ防御:失敗
生命点6→5

第3ラウンド
ヘル【氷槍】失敗
魔術点1→0
ふぃあ攻撃:成功(クリティカル)、成功(クリティカル)

「きゅううぁぁあああ!!!!」

ガッシャーン!

大きな音がした。目をこらすと、黄昏の騎士(仮)の上で仁王立ちする(?)ふぃあが見えた。倒したのだろう。多分。よく見えないけど。

金貨9枚を手に入れた!

8:クリア!


村に戻り、「多分倒したと思う……たぶん」という曖昧な報告をする。村の人も喜んでいいのか微妙な感じだ。しばらく何も起きなければ倒したということにしよう、となった。どうしようもない。ランタンを壊してしまったのが痛かった。正直暗くて何も分からなかった。

数日後、アンデッドと化した黄昏の騎士が村に現れたとの知らせが届いた。すぐに駆けつけるが、騎士は既に地下迷宮へ戻った後らしい。アンデッドになっていたというなら、前回は取り敢えず倒せていたようだ。早く新しいランタンを買わなければ……

9:おしまい!


ここまで読んでいただきありがとうございました。
いやあ……出目が荒ぶりましたね!!
最近どのシナリオをプレイしても出目が荒ぶる気がします……
最終的にクリアできればヨシ!!
果たしてこのリプレイは続くのか!!
そして『ベイルフィールドの盗賊団』のリプレイは出るのか!?
つづく!!!

次回↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?