見出し画像

【リプレイ】『黄昏の騎士』(2周目)

前回↓



1:シナリオ、基本ルールの紹介



この文は「ローグライクハーフ」の公式シナリオ『黄昏の騎士』(作:杉本=ヨハネ/監修:紫隠ねこ)のリプレイです。
出てくるキャラ:ヘル、ふぃあ

基本ルール、シナリオ ↓


2:キャラクター(PC)紹介



ヘル レベル11
技量点1/生命点8/魔術点6/従者点7
手1:なし/手2:ランタン/鎧:革鎧
スキル:【武具創造】【氷槍】【気絶】
持ち物(MAX7):①軽い武器(打撃)
金貨52/食料2
新しいランタンと革鎧を購入。

相棒(動物):ふぃあ
技量点1/生命点8/筋力点4
スキル:かばう/全力攻撃/全力防御
黄昏の騎士もメロメロ(?)の毛玉

3:ざっくりとしたあらすじ


ハイホロウ村に、近くの地下迷宮から怪物がやってくるようになった。
黄昏の騎士と名乗る迷宮のあるじは、自分に従わないなら村人を1人ずつさらっていくと宣言した。
依頼を受けたヘルは黄昏の騎士を、多分倒したんじゃないかと思ったが、黄昏の騎士はアンデッド化して再び現れた。

4:冒険開始!


地下迷宮に入る前に【武具創造】で片手剣を創り出す。
ヘル魔術点6→5

①出目44 選別の刃

対象→ヘル

ヘル【器用ロール】成功

突然、壁の隙間から鋭利な刃が飛び出してくる。

「う、わっ!?」

当たったら絶対に痛いそれを、なんとか避ける。

「きゅきゅうぅ〜っ!?」

「大丈夫大丈夫! 避けた! 避けたからっ!」

②出目63 黒エルフの狙撃手

【不意打ち】判定1d6→2 【不意打ち】を受ける

第0ラウンド
ヘル防御:成功
ふぃあ防御:成功(クリティカル)

「おわっ!?」

「きゅうっ!?」

どこかから矢が飛んでくる。
うまく避けてから敵を探すと、少し離れたところに弓矢を持った黒エルフがいた。あいつだ!

第1ラウンド
黒エルフは武器を持ち替えている。

ヘル攻撃:失敗
ふぃあ攻撃:失敗

攻撃しようと駆け出すが、微妙に距離があり、黒エルフは武器を持ち替え終わってしまった。

第2ラウンド
ヘル防御:成功(クリティカル)
ふぃあ防御:成功

ヘル攻撃:成功
ふぃあ攻撃:失敗(ファンブル)
黒エルフ生命点4→3

第3ラウンド
ヘル防御:成功
ふぃあ防御:成功

ヘル攻撃:失敗
ふぃあ攻撃:失敗

この黒エルフ、攻撃は大したことないのだが避けるのはうまいのか、お互いに攻撃が当たらない。

第4ラウンド
ヘル防御:失敗(ファンブル)
生命点8→7
ふぃあ防御:失敗
生命点8→7

……なんて心の声が聞こえたのだろうか。
急に鋭くなった攻撃を避けられず、2人とも斬られてしまった。

ヘル攻撃:成功
黒エルフ生命点3→2

だが攻撃を当てたことで黒エルフも油断したのかもしれない。あたしに斬られた黒エルフは目を見開き、小さな指輪を落として一目散に逃げ出した。
指輪は何というかオモチャみたいで、後でわかるのだが金貨1枚の価値しかなかった。

アクセサリー(金貨1枚)を手に入れた!

③出目15 迷宮の地図

ヘル【器用ロール】成功(クリティカル)

一見何もないように見える空間。でも、よく見ると壁の隙間から1枚の紙が覗いている。
取り出すとそれはこの迷宮の地図のようだった。
……現在地、どこ?

5:中間イベント


ヘル【器用ロール】成功

見張りらしき人影が2つ。なんとなくだるそうにしている。多分この前武器を盗もうとしてきたやつらの仲間だろう。
ふぃあとアイコンタクトして、今回はこちらから攻める。

第1ラウンド
ヘル攻撃:成功
ふぃあ攻撃:失敗
盗賊2→1体

ふぃあ防御:失敗
生命点7→6

「きゅうっ!?」

1体は倒したが、ふぃあが狙った方には気づかれてしまったようだ。ふぃあは振り払われて壁に叩きつけられてしまった。

「ふぃあっ!」

第2ラウンド
ヘル攻撃:失敗
ふぃあ攻撃:成功
盗賊1→0体

「よくも……あれっ?」

「きゅうういっ!」

あたしの攻撃は空振りに終わったが、避けたところをふぃあが吹っ飛ばした。

「えと……ナイス!」

吹っ飛んだ盗賊が何かを落とす。……片眼鏡?
多分だけど魔法のアイテムだ。魔力を感じる。高く売れるかもしれない。
身につけることはせずカバンにしまった。

看破の片眼鏡(3回使用可能)を手に入れた!

6:先へ


⑤出目43 矢狭間

対象→ヘルとふぃあ

ヘル【器用ロール】成功
ふぃあ【器用ロール】成功

どこかから矢が飛んできた。避けてから周囲を見るが、敵はもう逃げた後のようだ。
……あの黒エルフ、追いかけてきたの? で、攻撃だけして逃げたの??

7:最終イベント


ふと地図の存在を思い出して広げてみる。

(出目14と出目13の好きな方を選択、どちらを選んでも最終イベント)

……イマイチ分からなかったが、多分こっちだろうと勘で進む。地図見た意味……

広い部屋に出た。前回と違って明かりがあるので黄昏の騎士の姿がよく見える。アンデッドという話とも合う臭いと見た目だ。
そいつはふぃあを見て、

「お前も不死にならないか?」

「きゅっ!?」

ふぃあ【対魔法ロール】成功

「きゅむきゅ!!(臭いからヤダ!!)」

「……そうか(・ω・`)」

え、今こいつしょんぼりした? 臭いって言われて傷ついた??

「……なら死ね!! (◦`H´◦)」

え、ねえ、こいつ喋るとこんな感じなの?? 声じゃ分からないけどもしかして女の子なの!?
……とここで、重大なミスに気がついた。
こいつが女の子かどうかはどうでもいいが、アンデッドと戦うのに聖水を買うのを忘れたのだ。
……まあいいや!!!

第0ラウンド
ヘル【氷槍】成功
騎士 生命点6→4
ヘル魔術点5→4

「いっっったいではないか!!! (@`꒳´@)」

なんなのこいつ!? 顔文字つけるのは ふぃあの専売特許なんですけどっ!?

第1ラウンド
ヘル【氷槍】成功
魔術点4→3
ふぃあ全力攻撃:成功
筋力点4→3
騎士 生命点4→1

ふぃあも怒っているようだ。

ヘル防御:成功
ふぃあ防御:失敗(ファンブル)
生命点6→5

「ぎゅ……っ」

第2ラウンド
ヘル攻撃:失敗
ふぃあ全力攻撃:成功
筋力点3→2
騎士 生命点1→0

「く……そぉ……二度も負けるなんてぇ……!」

「きゅふー! (*¯꒳¯*)ドヤァ」

前回同様、倒れた黄昏の騎士の上でふぃあが仁王立ちしている。デジャヴ?
その近くにはネックレスが落ちていた。……え、やっぱり女の子……

アクセサリー(金貨8枚)を手に入れた!

8:クリア!


村に戻り、ちゃんと倒したと報告する。村人はほっとした様子だったが、その内の1人が「誰が黄昏の騎士をアンデッドにしたのだろう」と言い出した。そういえば誰だろう。

「私だ」

声に振り向くと、黒いローブの魔術師が立っていた。

「誰っ!?」

「まじゅちゅちセグ……」

「……」

「……魔術師セグラス。地下迷宮を作ったのも黄昏の騎士を配置したのも私だ。かつてこの地は私のものだった、そして今もだ。邪魔をするな、余所者よそもの

「待って今噛んだよね!? さらっと流さないでねえ今噛ん」「邪魔をするというのなら」「今邪魔してるのあなたなんだけ」「迷宮の奥まで来るがいいさらばだ!!

まじゅちゅちセグラスは早口で言うと姿を消した。なにあいつ。
村人もポカンとしている。
よく分からないがもう一度奥まで行かなければならないようだ。

9:おしまい!


ここまで読んでいただきありがとうございました。
まじゅちゅち……
今回は前回より安定していたように思います。
ただ、なんでかトラップをよく踏むんだよなあ……
次回も(あれば)お楽しみに!

次回↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?