水城真以

歴史創作と旅行とお酒が生きる糧な介護士による日記の垂れ流し。

水城真以

歴史創作と旅行とお酒が生きる糧な介護士による日記の垂れ流し。

マガジン

  • 独身女の飲食日記

    介護職に従事している系の陰キャ独身女が綴る、美味しいもの備忘録。 うまいもん食って寝て、社会の荒波に揉まれてる。

最近の記事

あの頃幼かった私達、出会いと別れを繰り返す

 おつかれー酒🍻  もうすぐ夏☀️🍉🌻🏊  夏といえば生ビール、生ビールといえばお肉。  特に焼肉が美味しい時期になって来ますね。  焼肉は、年中無休で美味しいですけど。  焼肉屋の生ビールは、格別です。  グラスはキンキンに冷えていて、注がれたビールには氷のつぶがところどころ紛れ込んでいる。  北極の氷で作ったのか!? ってくらい、凍えそうなくらい冷たいグラスとキスを交わしながら、一気に煽る生ビール。  頭痛がするほど冷たいビールとイチャつくけど、網のサウナでサーフィ

    • 推し活の前に、まずは飯活!

      おつかれー酒🍻 久々にこちらに投稿します。 6月2日は本能寺の変があった日。 今年は、京都に行っていました。 前日入りして、朝はガストでモーニング。朝から全然唐揚げ定食行ける系女子です。 午前中は阿弥陀寺で法事。 阿弥陀寺は信長さまの他に、嫡男の信忠さまや私の推しの森ブラザーズらも眠っています。 信長さまの卒塔婆を建てることができて嬉しみ……♡ 午後は移動して、建勲神社へ。 建勲神社では、信長さまの功臣36人を描いた肖像画が展示されており、御朱印もあります。 こ

      • はじめまして

        はじめまして。 みずきちあらため、むーさん と申します。介護士として働きながら生きてます。 歴史、旅行、着物、そしてお酒と食べることが大好き。よろしくお願いします🙏

      あの頃幼かった私達、出会いと別れを繰り返す

      マガジン

      • 独身女の飲食日記
        2本